昨日のこと。
朝食。
朝食後、トイレへ行った。昨日血便が復活したため、かなりドキドキしたが、ほぼほぼ血なし。持ち直しててホッとする。
午前中から調子いい。再入院前に持ってきた郵送物を開ける。その中から税務署からの償却資産申告の案内があった。ほんといろんな税金があってまいる。提出期限に間に合わないから税務署に予め連絡しておいた。
思いつくたびにメモしてるTODOリストも結構埋めることができた。
昼食。
血便になったが、なんとか持ち直したことを告げる。常食にして血便が止まれば退院でいいでしょうとのこと。前回はそれで有頂天になってしまったが今回は冷静でいる。だって完全に止まらないまま退院した結果、2週間ほどで再入院となってしまったから。
このまま寛解に持ち込めなかったとしてもより強い薬や組み合わせはある、とのこと。もちろんそれに伴う副作用のリスクは避けられないが、ここは一喜一憂せず観察したい。
明日からは主治医が戻ってくる。
正直、代わりの先生の方が安心して任せられたから担当変わってほしい気持ちもありつつ、主治医とは30年弱お世話になってることもあり、うまく言えない。
食事は血便が止まるまで、全粥でということだったが、夕食から腸炎食常食となった。
夕食。
大丈夫。よくなってる。
【排便】
1回(朝食後。なんとか血便持ち直した)
【治療内容】
アサコール(朝昼晩三錠ずつ)
イムラン (朝半錠)
プレドニン5mg(朝昼5錠ずつ)
バクタ配合錠(朝一錠)
ファモチジン(朝寝る前一錠ずつ)
レクタブル(朝寝る前に注腸)
LCAP(毎週火曜 8/11回)


