昨日のこと。
ロイケリン散が処方されることになる。
それに伴い強制的に大部屋から2人部屋に移動。説明は受けたが納得していない。
本当に大部屋ではダメなのだろうか?
なにせ2人部屋は有料だ。本来は一人部屋だけどと言われたが、まじ一人部屋になるくらいなら強制退院をお願いするつもり。
ロイケリンを飲むために看護師はまるでオペのように、ビニールの手袋と前掛けにゴーグルをつけて粉薬を持ってきて開ける。「そんなにー?!」ネットでセカンドオピニオンを聞くも、ロイケリン散自体で感染症になることはない、とのこと。モヤモヤ。
飲んだら換気1時間。その間部屋から出ないでとのこと。
モヤモヤ。
実は前回の入院でロイケリンは飲んでいたがこんな措置をされた試しがない。「これが本来の措置方法」と言われたが、、、。
モヤモヤ。
これがストレスになったのか、夜には入院して一番ひどい血便を出してしまった。
禁食。点滴2本。
薬は、アサコール、朝昼晩3錠ずつ。ファモチジンOD錠20mg、朝と寝る前に1錠ずつ。レクタブル2mg注腸フォームを寝る前に一回。ロイケリン、朝昼晩一袋。