七草粥の前に失礼します。
今年一発目の出演舞台のお知らせです。
今回は新作2作品連続上演と新たな試みに挑戦している作品です。
ぜひぜひ観に来て頂きたいので、よろしくお願いします。
以下、詳細です。
THE TRICKTOPS 6th
『27’S』 『オールドファッション』
【劇場】劇場MOMO
(JR中央・総武線/東京メトロ東西線 中野南口より徒歩5分)
【日時】
2012/1/26(木)~29(日)
1/26(木)14:00▲/19:00※
1/27(金)14:00※/19:00▲
1/28(土)14:00▲/19:00※
1/29(日)12:00※/16:00▲
▲・・・『27’S』
※・・・『オールドファッション』
26日(木)・27日(金)、両日14:00の回はアフタートークイベント開催!!
【キャスト】
『27’S』
安藤裕
池尾唯
加藤大悟
紺乃タカフミ
林里容
久住ヒデト
松尾武志
津金由紀
平野彰子
本多麻里子
『オールドファッション』
白石健太
田坂啓太
玉本千恵美
津金由紀
林まりえ
山西真帆
我妻教子
久住ヒデト
加藤大悟
鳥原まゆる
國枝大介
【チケット】
・前売 2,200円/当日 2,500円
(日時指定・全席自由)
・コンプリートチケット 3,600円
(2SIDE同時予約、1/25まで受付)
Tシャツ割引!
当日、THE TRICKTOPSのTシャツを着てご来場頂いたお客様には200円キャッシュバク!!
【公演詳細】
THE TRICKTOPSのホームページにて詳細掲載しております
http://tricktops.go2.jp/
モバイル→http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/tricktops/
【ご予約・お問合せ】
ご予約はこちら→
URL:http://ticket.corich.jp/apply/31848/019/
お問い合わせ→
taltalfish@ezweb.ne.jp
年明けのお忙しい時期だとは思いますが、よろしくお願いします。
長文にお付き合い頂き、誠にありがとうございましたm(_ _)m
まつお♪
昨日は夕方からトリックトップスさんの当日パンフレット撮影。みんなで渋谷のスタジオへ。
スタジオカメラマンさんに撮って頂くという事で、すごく緊張しました。
うちはかなり奇抜な髪型っていう事で共演者さんがガッツリヘアメイクしてくださいました。新年早々、ご迷惑をおかけして申し訳ないキモチと迷惑をかけさせて頂いて助けて頂いてる感謝のキモチで一杯でした。
カメラマンさんが本当に素敵な方で、すごく撮られ慣れてる役者さんにはファインダーを覗きながら役者さんと世間話をして自然な表情を引き出しながら写真を撮ったり、緊張している役者さんには和やかに話し掛けて緊張をほぐしてくれたり、でもスタイリングの乱れとかは直し方を伝えてくれたり、本当に勉強になる撮影でした。
うちは今回カッコイイ(?)(^_^;)三人組の一人なので、超盛り上がりました、つってね(≧∇≦)
昨日の撮影前は兎亭で嬉しい話を聞けたし、本当に素敵な一日でした。
今日は夕方から劇場見学です。本番まであと19日、小屋入りまではもっと少ないです。
ラストスパート♪
スタジオカメラマンさんに撮って頂くという事で、すごく緊張しました。
うちはかなり奇抜な髪型っていう事で共演者さんがガッツリヘアメイクしてくださいました。新年早々、ご迷惑をおかけして申し訳ないキモチと迷惑をかけさせて頂いて助けて頂いてる感謝のキモチで一杯でした。
カメラマンさんが本当に素敵な方で、すごく撮られ慣れてる役者さんにはファインダーを覗きながら役者さんと世間話をして自然な表情を引き出しながら写真を撮ったり、緊張している役者さんには和やかに話し掛けて緊張をほぐしてくれたり、でもスタイリングの乱れとかは直し方を伝えてくれたり、本当に勉強になる撮影でした。
うちは今回カッコイイ(?)(^_^;)三人組の一人なので、超盛り上がりました、つってね(≧∇≦)
昨日の撮影前は兎亭で嬉しい話を聞けたし、本当に素敵な一日でした。
今日は夕方から劇場見学です。本番まであと19日、小屋入りまではもっと少ないです。
ラストスパート♪
昨日は夕方から姉夫婦が遊びに来て宴会。両親はおじいちゃんとおばあちゃんの顔をしてました。
姉夫婦の家には子供が三人。2歳と5歳と7歳、かわいい盛りです。
女男女の順でうちは一番下の子だけは慣れてくれないらしいです。
真ん中の男の子からはくまと呼ばれてます。
一番上の子は早速いろいろ我慢させられてて、うちの兄弟の小さい頃を見てるみたいです。
なぞなぞしたり、あっちむいてホイが何故かお互いにグーパンチしてたり、本当にかわいいです♪
この子達が大人になる時、自分や周りはどうなっているのだろう。明るい世界なら良いなと思いました。
明日の夜からはお仕事です。その前から台本読みとかは始まってるんですけどね。
今回の公演は明るい未来のための自分達なりの叫びだから、もっともっと届けるためにもっともっと作り上げようと改めて思いました。
仕事も舞台も生活も何もかもが明るい未来のために(≧∇≦)
姉夫婦の家には子供が三人。2歳と5歳と7歳、かわいい盛りです。
女男女の順でうちは一番下の子だけは慣れてくれないらしいです。
真ん中の男の子からはくまと呼ばれてます。
一番上の子は早速いろいろ我慢させられてて、うちの兄弟の小さい頃を見てるみたいです。
なぞなぞしたり、あっちむいてホイが何故かお互いにグーパンチしてたり、本当にかわいいです♪
この子達が大人になる時、自分や周りはどうなっているのだろう。明るい世界なら良いなと思いました。
明日の夜からはお仕事です。その前から台本読みとかは始まってるんですけどね。
今回の公演は明るい未来のための自分達なりの叫びだから、もっともっと届けるためにもっともっと作り上げようと改めて思いました。
仕事も舞台も生活も何もかもが明るい未来のために(≧∇≦)