今回で最後の予定です。日時は1月26日(日)で
中角水位0.35→0.36→0.37→0.39です。今回は用事
があったので、ウエーダーをはかずにざっくり回った
ものです。要は手抜きですw
上流域は全面解禁ののち、釣りをしながらこまめに歩
いていきましょう。
鳴鹿大橋下流を鳴鹿大橋から撮影
右岸側の全体像
左岸側の全体像
右岸の奥
左岸の奥
動画はコチラ↓
全体像はこんな感じです。さて、川原に下りてみましょう。
鳴鹿大橋下流右岸その1
通称オフサイド、水位も低いし、浅いですね… 川の中は
入っていないのであんまりわかりません。
動画はコチラ↓
もう少し、下がってきます。
鳴鹿大橋下流右岸その2
止まりそうなところがあればよいのですが…
動画はコチラ↓
ハタヤ前右岸
どうなんだろう?全くわかりません。
動画はコチラ↓
どんどん下がっていきます。
ハタヤ前中州
手前の流れは本当に浅くなってしまいました。以前はもっと
流れていたんですが…
動画はコチラ↓
渡らないと全くわかりませんね…orz 対岸から見てみましょう。
ハタヤ前左岸
こんな感じです。
動画はコチラ↓
東幼稚園前左岸
土手からではダメですね…
動画はコチラ↓
ざっとこんな感じです。上流域はとにかく歩いて歩いて歩きまくって
ルアーを通して地形を理解していくしかありません。これからがんば
って調査していきましょう!