気付けば8月ももう終わりが近い💦

相変わらず暑い日が続くけど、夕方の気温や湿度はちょっとマシになってきましたね。


ランナーの血が騒ぐ季節が確実に近付いて来ています。


今週のトレーニングは

トータル約39kmのラン。スイムはクールダウンにチョロっと泳いだだけ😅
筋トレはしっかりしました。
一日の平均消費カロリーは3358kcal🔥

ランの内容は先週の方が良かったけど、自分の改善点がより明確になってきてるので…
あとは実行するだけ。

なかなか思うように時間が作れないけど、何とか頑張りたいですね。

体調は本当にゆっくりだけど、善くなってきています。

私のスマートウォッチのGARMIN955ではトレーニングステータスとトレーニングレディネスという項目があります。

トレーニングステータスは今のトレーニングがどれだけ有効か?まあ体調みたいなもんです。
昨日ようやくプロダクティブというポジティブな状態になりました。昨年以来の約9ヶ月ぶりです💦💦

今年は良くてキープ、そして初めて見た「疲れています。」という状態ばかりでしたダウンダウン
この疲れていますは底ですね。

トレーニングレディネスは今の状態がどれだけトレーニングする準備が出来てるか?を
1〜99で数値化してますが
春は常に1ドクロつまり最低です。

最近ようやく15程度まで上がる日が出てきたけど、40を超える日は全く無し。

基本的に疲れ過ぎていてボロボロですね😅
50以下だとハードなトレーニングは基本無理というか無意味でしょうか?

それでも常に1ではないだけでも上向いてます(苦笑)

先週後半から拓杜が突然早起きしなくなり、夜中の授乳時に一回はおむつ交換に起きますが、それ以外では起きなくて良い日が増えました。

そろそろマラソン近付いてきたし、お父さんちゃんと寝かしたろか〜なんて思ってるんですかね(笑)

良く動くようにはなりましたが、相変わらずのムチムチ🎵
そしてデカいです(笑)