三代目社長の等身大ブログ -3ページ目

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

いちご狩り

さくらんぼ狩り

メロン狩り

我が家の定番コースには、

けっこう狩りが多い

と言っても、可愛らしい狩りばかりですが


日曜日に、長野までさくらんぼ狩りに行ってきました。

天気予報は、雨!

でしたが、お蔭さまと晴れ男ではないのですが、

曇りやらなんやらで比較的雨に降られることが少ない私



そして、経験値から高いところも

さほど苦手ではないので

梯子で一番上にあるさくらんぼをせっせと採ってました。

高級品やからしっかり元は取れたかな?



~小さな幸せ~

今年もみんなで行けました。   感謝。
世間は、

備蓄米だ

2,000円だ

1,000円台だ

なんて大騒ぎですが、渦中の業界の私たち下々は

振り回されっぱなしで、現状恩恵は全くと言っていいほど

ない状態です。

むしろ、通常しなくてもよい仕事が毎日増えていっている

働き方改革とは真逆で

国からのパワハラを

がっつり受けているような感じです。

書きたいことはたくさんありますが、

長くなるので、今回はやめておきます。


でも、今週に入って農政局に直接何度か物申しておりますが


さて、本題の外米ですが騒がれると困る方々も居られるので

メディアでは全くと言っていいほど出てきませんが

どうやって表示してあるかご存じですか?

ちなみに国産米は、現在

精米年月日 〇月上旬 中旬 下旬 という風に記載されております。

そして、知り合いの働いている勤務先では

精米日からひと月超えた米は廃棄処分だそうです。




これは、某大手小売さんの

〇〇の匠 という 外米8割と国産2割のお米の表記です。

精米日の記載がなく、輸入時期となっております。

いつ精米したかわからないので、

お問い合わせセンターに問い合わせたら、外国から入ってきたお米の為

いつ精米したか分かりません とのことでした ・・・


そして、知り合いの働いている勤務先では
精米日からひと月超えた米は廃棄処分だそうです。

そして、知り合いの働いている勤務先では
精米日からひと月超えた米は廃棄処分だそうです。

そして、知り合いの働いている勤務先では
精米日からひと月超えた米は廃棄処分だそうです。


国産の米とのこの扱いの差は何なんでしょうか?

農家さんが一生懸命作ったお米なのに ・・・


こんなんでいいのかなぁ~



~小さな幸せ~

お祭りの練習が始まり、うちの子たちも
毎日練習に通ってます。         感謝。








今年は、滋賀県で走ってきました。

奥琵琶湖健康マラソン 15km
href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250521/08/takeomaruni/c6/f0/j/o4032302415599828383.jpg">

参加者が1,600~1,700人

たくさんおりました (笑)

琵琶湖を眺めながら、鳥のさえずりを聞きながら

気持ちよく、ふらふらで完走してまいりました。



その中で、知らなくてお恥ずかしいのですが

オレンジリボンを付けて走る方がたくさんおり

慌てて検索

子供虐待防止運動なんですね。

ふ~ん いい運動やねぇ~

と、走りながらふと周りを見ると

沢山落ちている

なんか素晴らしい取り組みなのに

落ちたリボンが踏まれ、この後

道が解放されると車にも踏まれ

と考えてるうちに、全てとは言わないけど

拾える範囲で拾い集めてました。


やっぱり自分はこの位置だなぁ~と

矢面に立って、ガッツリ運動するタイプではないけど

皆の気持ちを自分の力量に合う分だけ拾い集めて繋ぐ


自分も自社もこの立ち位置なんだなぁ~と

妙に納得しながら集めておりました。




楽しい大会をありがとうございました。    感謝。



~小さな幸せ~

久しぶりに子供たちも外でガッツリ遊びました。    感謝。



大変ご無沙汰しております。

気付けば、ほぼ1年

更新もせずサボっておりました ・・・ 苦笑

何気ない日常のおさぼりブログなのに

毎日、1人~2人は覗きに来て頂いているという

ありがたい現状 

何故か0人がないという チトびっくり


これからは、ちょっぴり気を引き締めて

週1目標の、最低月1でゆる~く

更新していこうと思います。



アクセスだけ稼ぐなら、現在

渦中の業種なので

『米業界の現状』とか『行政の・・・』とか『お米の価格が今後〇〇』

とか、私などでも知っている情報を書き綴れば

それなりに興味を持って見てもらえるかとも思うのですが

やめておきます。


メディアの情報操作には、呆れるばかり

こんな時だけ、どこから見つけてくるのか

よくわからない評論家が、無責任に言いたい放題言ってますが

それに振り回される消費者に、輪をかけて振り回される私たち


しっかり足元を見て、気を引き締め倒れないように

ぼちぼちとやっていきたいと思います。


本日もお越し頂きありがとうございます。   感謝。



~小さな幸せ~

美味しいタイ焼き屋さんとご縁を頂きました。
やったね。    感謝。



いつもお世話になります。

スーパーやドラッグあちこちで棚から米が消え

焦っている方も居るかと思いますが、

お米はあります!

ただ、値段がかなり高くなっています。


それと供給不安があるため、大きな取引は断っておりますが、

お店に来て頂ければ、必要な分は販売しておりますので

気軽にお問合せ下さい。

こんな暑い時期に、焦って買い溜めなどしなくても

必要な分は出せますので、言ってください。


業務用は、必要な分出せるとは言えませんが、

ご相談頂ければ、出来る限りの対応をさせて頂きます。



~小さな幸せ~

これだけ仕入れ難の時にでも
繋がりのお陰で、なんとか商売をやらせて頂ける。
繋がりを作り、大切にしてきた先代、先々代には
本当に感謝です。
また、繋がって頂いている皆々様に本当に感謝です。
ありがとうございます。