盆踊り大会 | 三代目社長の等身大ブログ

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

先日は、学区の町内盆踊り大会のお手伝いを少しだけさせていただいた。


始まる前に、子供たちにくじ引きをやって欲しいという依頼があり、


お手伝い。


といってもほとんどお任せ状態で当日少しお手伝いしただけという ・・・



でも、時間が間延びし過ぎているような気がした。



集まり始めて子供が騒いで走り回り、


そのまま盆踊り大会へ移行。



という流れが客観的に見ていて、子供も共に楽しめるのかなと思った。



もちろん、色んな事情があり試行錯誤してあの時間帯になったのだろうけど、


たまたまフラッと参加させていただいた感想としては、


素直に思った。



七時から盆踊りだが、30分繰り上げるともっといいなぁ~と思いました。   はい。



私は、もう少しバルーンで作れる種類を増やさねばならないな。


子供と遊べる芸も少し練習せねば。



でも、お陰さまと二人くらい仲良しになりました。(照)






~小さな強迫観念???~


万歩計が今日は2000歩いっていない。

朝から、寝る、デスクワーク、オイル交換、デスクワーク、寝る、デスクワーク。

確かに全然歩いて無いが、数字として見るとチト恐いね。