今日はたっくんの運動会でした。

  朝6時半に出発し、8時から開始になる席取りに備えたつもりが朝早い時間なので渋滞が無く7時半に着き…今しか出来ない事ってところで近くのガソリンスタンドで洗車して時間をつぶしましたにやり本当にスッキリしました。

  さらに時間が余りたっくんと一緒に保育園に向かいました。

  この一連の流れは、なつかしの…
  洗車、出光カード。
  息子との時間、プライスレス。

  なんて頭の中で考えていましたw

  席取りは事前のくじ引きで実はかなり後ろの番号で良い場所は取れなかったのでおゆうぎは全部後ろ姿でしたぶー

  かけっこは成長が感じられます。スタートの笛を聞いても走り出さないのですが、ちゃんと走り出したら最後まで振り返る事もなくトラックを周れました星

  親子競技も楽しんで出来ていた。楽しそうなのが一番だし息子と一緒にあれこれ攻略するのが嬉しい。

  そして一緒にご飯を食べに行きました。
  割り箸を割りたいお年頃のたっくん。

  僕が〜僕がやってあげ…あー!

  もちろん本人がやりたいならお任せですが、何やら後半が悲鳴っぽい。目を向けると割れていない割り箸の下の方から大豆より一回り小さなたっくんの指の頭がお顔を出している。

  挟まっとる…真顔

  割り箸割ろうとして指挟んじゃってあー!ですよ…にやり最強な無能っぷりを遺憾無く発揮していた。もうかわいくて仕方ない!

  とりあえず救出。

  なんでこの方はこんなに愛らしいんでしょうね?再度割り箸にトライはしませんでした。

  たっくんのかわいさを満喫して幸せでした。
  お昼寝後お土産のトミカハイパーレスキューのクレーン車を見つけて喜んでくれてるらしいです。良かった。