ただのダンピング解消の記録で、果てしなくつまらない内容です真顔

  初日、二日目とラコール半固形の注射を45分で行い、2時間後には血糖値が30台に下がり、ブドウ糖を入れ、1時間後にまたラコール注入。のパターンを試しました。
  18時から朝6時までは普通ミルクの注入を持続です。
  血液検査から脱水も分かっており、棋士先生から100ml増okが出ました。久々の事です。

  ラコール半固形では吸収が早い為ダンピングは防げない。
  かと言って普通の離乳食はまだ摂れないし、カロリーが足りない。現在の問題で優先順位は高い順に

  体重増加
  不足栄養素の補填(ヨウ素、セレン、カルニチン)
   ダンピング解消
  胃瘻漏れ対策

  それを踏まえて妹先生が考えた作戦は
  日中ラコール半固形120×3と一緒にサラダ油を摂取!でした。これにより糖の吸収を遅らせる。カロリーを増やす。夜は持続注入で340ml
  水分摂取量700なのでややヘビーです。

  今日から油を試しました。お昼の注入から若干の効果が感じられて、夕方の血糖値測定では初めてブドウ糖注射が不要血糖値60以上が出ましたクラッカー

  妹先生っ音譜となりました。お休みでしたが…。

  明日もこのパターンを試します。
  軌道に乗せていきたいところです。

  息子、血糖値測定の穴だらけですが、頑張っています。
  ちなみに、
  ◯ラコール注入前1回目
  ◯注入完了2時間後
  ●↑60以下ならブドウ糖注射から30分後
  
  ◉ラコール注入前2回目、3回目
  ●↑60以下なら30分後

  普通ならワンクール2回で白丸だけ(プラス夜8時固定)1日7回の測定ですが、60以下が出る毎に30分後測定が追加になりますショック