忙しい一日でした。
朝5時に起きて私をぺちぺちするたっくん下に降りて一緒に遊んでいると、たっくんの体が熱く感じる。6時前に再び寝室に行きたがり、少しみんなでゴロゴロしてから起きて朝食準備をした。
朝食、たっくんは食欲も少ないようだ。大好きなフレンチトーストも2切れしか食べない。バナナとたまたまあったアンパンマンのスティックパンをあげる。何も食べない時はこの二つに限る。でも、それも残した
その後もやはり熱く、保育園はお休みした。
食欲は無いのに、お散歩は行きたいたっくんと一緒にガソリンスタンドへ行った。朝なので2台もパトカーが給油をしていた。喜ぶたっくんに婦人警官さんが手を振ってくれてご機嫌で帰宅。
そのまま小児科へ
来週は私はとしくんの手術後許可が出るまで家に帰れない。たっくんは元気な状態じゃないと心配事が多すぎてつぶれてしまう。
朝は38度前後をふらふらしていたが、小児科で熱を測ると
えー遊び過ぎた
先生 喉が赤いけどただの熱発のようです。
夜に眠れなくなるほど熱が出ると困るので、アンヒバをもらう。
おうちに帰りたがるたっくんを抱っこして薬局へ。
グズグズだけど良く我慢してくれたと思う。
薬局のお姉さんが
そうだね。疲れちゃったよね。と声をかけてくれる。
ですねぇ~。でも、この子にしては本当によく頑張りました
家でたっくんについていてあげたい気分だが、暇な主人(家計が心配だがこんな時はありがたい)にたくし、私はとしくんのお見舞いへ。
としくん、病院につくなり泣いていた〜顔を見せると嬉しそう。私も嬉しい。やっぱり来て良かった抱っこしてあやす。
今日は先生を見かけない。看護師さんに気になっていた事を聞いてみる。
私 息子は肝機能の数値が悪くなり、眠るお薬をやめましたが、眠れていますか?
看護師さん そうですね~・・・あ、記録見ましたが、特に眠れてない。とか泣いていた。とかはなさそうです。
ほっと一安心する。ちょいちょいとしくんをみて下さっているこの看護師さんとってもかわいい。午後にお薬をチューブに入れている間ずっととしくんが凝視しているため
なんだかすっごい見られます。「大丈夫か?やれるんか?」って思ってるのかなw
いや、きっと「すごくかわいいな。持田香織みたいだ~」と思って見てるんだと思います。
とか話をした。本人は「初めて言われました」と謙遜するけれど、私はこの看護師さんを心のなかでもっちーと呼んでいる。
病院に出発した時間も遅かったが、このあと麻酔医用の問診票も書いた。結構遅くなり、結局4時半に家に着いた。
洗濯機を回しているとすっかり元気になったたっくんが足元にくっついてくる
主人は仕事の打ち合わせにちょっと出かけた。
元気になったたっくんがお散歩をねだるので、今度は警察署に行った。駐車場の車止めにのったり降りたり。でも、帰りは三輪車が嫌なようで、抱っこして帰って来た。
そんなこんなでへとへとになり、速攻寝落ちでした。
記録として残したいですがずれ込みました。日付け的には13日の出来事です