2008年12月上旬撮影、参道ヒルズのイルミネーションを見に行ってきましたよ!さすが森ビル、スケールが違いますね。


HPからの抜粋ですが「今年のクリスマスのキーカラーは「Ruby Red」。本館吹抜け大階段に、スワロフスキー社のクリアクリスタルと深紅色のルビーレッドのクリスタルからなるツリーとタワーが登場。」と記載されています。


表参道ヒルズ二ついては、Wikipediaからの抜粋ですが「表参道ヒルズ(おもてさんどうヒルズ)は、東京都渋谷区神宮前四丁目の表参道地区にかつて存在した同潤会青山アパート跡地の再開発プロジェクト(第1種市街地再開発事業)によって建設された施設建築物の名称である。
表参道ヒルズは、2006年2月11日(建国記念の日)にオープンした。全長は約250メートルで、地上6階、地下6階。西館、本館と同潤館からなり、地下3階から地上3階は国内外の有名ブランドなどが入居する商業施設であり、4階以上は住居施設となっている。表参道の傾斜にあわせ、床をスロープ状に傾斜させているのが特徴である。本館内部は6層分の吹き抜け構造になっており、そのまわりでは「スパイラルスロープ」と呼ばれる通路がらせん状につながっている。」と記載されています。 


今回は動画の方がベターみたいですよ!



映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

表参道ヒルズ:Wikipediaからの抜粋
映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

内部:Wikipediaからの抜粋
映像によるGoodな関係-東京都:表参道ヒルズのイルミネーション

投稿済み東京関連映像
「岡本太郎の壁画」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-22
「深大寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-16-2
「西光寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-13
「高幡不動」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17
「東京都庭園美術館」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-10
「東京国際フォーラム」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-09-28
「明治生命館」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-09-24
「浅草サンバカーニバル」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-31
「江戸城:二重橋」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-27
「阿波おどり」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-24
「法務省旧本館」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-23
「豪徳寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-07-2
「新宿:熊野神社」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-06-5
「お酒のブランド:東京農業大学」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-06-4
「重要文化財 明治丸」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-07-15-1
「洗足池公園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-29-3
「護国寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-29-2
「築地市場」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-29-1
「東京都の主な名所お飾り」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-20-1
「都庁本庁舎:日本各地の特産お飾り」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-20
「築地本願寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-19
「等々力渓谷」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-16
「聖路加セントルークスタワー」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-12-2
「都庁本庁舎」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-30-2
「ナイアガラの滝と都庁本庁舎」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-26
「ぽん太の広場」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-23-1
「旧安田庭園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-19-1
「勝鬨橋」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-17-4
「月島もんじゃ」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-12-1
「気になる高層ビル」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
「徳川家の菩提寺:増上寺と桜&東京タワー」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-02
「池上本門寺の五重塔と桜」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-04-20-1
「六本木ヒルズと桜」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-02-19-2
「フジテレビジョン本社」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-04-3
「お台場冬の花火」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-13
「お台場海浜公園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-20-2
「羽子板市」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-20-3
「青空をバックに」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-11-26-6
「湯島天神の菊まつり:No.2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-11-26
「湯島天神の菊まつり:No.1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-11-20
「六義園:紅葉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-10-14-3
「浜離宮恩賜庭園:No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-16-2
「浜離宮恩賜庭園:No1]
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-15
「浜離宮恩寵庭園:キバナコスモスと蝶」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-08
「浜離宮恩寵庭園:キバナコスモス」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-07
「泉岳寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-01