セントパンクラスについて、あとは、ヒースローから東京行きに乗るだけです。
ロンドンで、特にすることもないので、サクサク、空港に向かいました。
迷うことが全くないので、3時間前にヒースローにつきました。
 
 
イギリス産のスパークリングワインを一つ、免税店で買いました。
それ以外には、特に、買い物する物欲もないので、ラウンジ巡りをして過ごすことにしました。
 

 
スーパーフライヤーズカードを持っているので、スターアライアンス系列のラウンジに行くことができます。
全部、無料ですから、お金のかからない観光です。
 
 
まずは、ルフトハンザ。
ルフトハンザのラウンジは、以前、フランクフルトに行ったときのラウンジが素晴らしかった覚えがある。
料理も、ビールも。
さすが、ドイツ本国なので気合が入っているのだろう。
 
 
ヒースローのルフトハンザラウンジ、料理は正直いまいち。
味がしない。
ロンドンだからこの程度なのか、わざとまずく作っているのかはわからないけれど。
 
 
とくに見るべき料理はありませんでした。
 
 
ただ、ビールは充実していましたね。
 
 
タップから好きなだけ注ぐことができます。
ただ、自分でやったら、泡だらけに 笑
 
 
ビールを1杯だけ飲んで、後にします。
 
 
次のラウンジは、シンガポールエアライン
 
 
料理は、ルフトハンザのものより、ましですね。
 
 
スープとか、ちゃんと味がする。
食べられます。
 
 
このカレーも悪くありません。
 
 
ここでお腹いっぱい食べたいとは思わないけど、いいんじゃないでしょうか。
 
 
焼きそばとか。
味的には、食べられますよ。
 
 
 
これなんかは、なかなかじゃないでしょうか。
 
 
ビールは、瓶であります。
 
 
スパークリングはありませんでした。
 
 
少しだけ食べて後にします。
ヨーロッパに長くいたので、さすがに、食傷気味でした。
 
 
このラウンジの向かいには、カナダエアーのラウンジがあるのだけど、なんと17時で終了とのこと。
入れませんでした。
カナダ便が飛んだら、後は閉めてしまう、ということでしょうか。