まずは、ホテルの周りを少し探索。

イタリア料理ですかね。
メニューを見ると、まあまあする。
1ユーロ160円だから。

スピッテルマルクトが、バスも、地下鉄も最寄になる。
マーケットとあるが、付近にそれらしいものが見つからないような。
探せばあるのかもしれないが。

U,と書いてあれば、Uバーン、S,と書いてあれば、Sバーンとなります。
地下鉄に2種類ある。
違いがあまりわからないのだけれども、東京メトロと都営地下鉄みたいなものかもしれない。
U2,S3,などと路線に番号が振られているので、それで区別して乗ります。
○○線、のような名前はついていないようです。

バスにのったのだけど、バスにUSBのコンセントがついていて、充電できる。
バスに乗るのは、比較的短時間だろうに、そこまでして充電するものなのだろうか。
ドイツの技術は世界一

ブランデンブルク門にきました。
大きいですねえ。

どこにでもあります。
ベルリンっ子が、毎日、これを食べているとも思えないんだが。