ドレスデンには、中央駅に12時52分につき、そこから、観光案内所で、交通のフリーパスを買ったりしており、ホテルへのチェックインは15時近くになった。
 

 
しかし、せっかくなので、行ってみよう、旧市街。
 
 
エルベ川と架かる橋をトラムは通ります。
 
 
旧市街についたら、フェスタをやっていました。
 
 
訊いたら、毎年やっているそうで、四日間続くのだそうです。
 
 
特にフェスタに合わせてドレスデンに来ているわけではないが。
 
 
地元の人向けのお祭りなのだと思う。
日比谷公園のオクトバーフェスタ、と同じようなものじゃないかと。
(行ったことないけど)
 
 
ミュンヘンのオクトバーフェスタには、世界中から観光客が集まっても不思議ではないけど、日比谷公園のそれに世界中から人が集まるとは思えない。
もともと旧市街が、ドレスデンの目玉なので、フェスタがあろうと、なかろうと、ツーリストはここを訪れる。
 
 
野外コンサートもやっていて、ビートルズを歌っていたりする。
ドイツ感がなくなる。
 
 
ドイツ語は、聴いてもさっぱりわからないが、単語を多少知っているのと、文字は読めば発音がわかるので、これだけでも、ある程度は安心できた。
チェコ語はさっぱりわからないので、若干、その点では、精神衛生に悪かった気がする。
 
 
到着した初日で、ちょっと疲れているので、旧市街はさらっと歩くだけに。
翌日、しっかり行ってみることにする。
 
 
テントが張られていて、すごい人でした。
 
 
トラムが本当はここまで入ってきているようなのだけど、フェスタの最中は、路線が変わっています。
なので、グーグルマップで調べたのとは違うところに、乗ったトラムが行ってしまい、焦りました。
 
 
初日なので、散策もほどほどに。
 
 
下の写真は、アルテ・マイスター美術館。
ここは、今日の内に行っておこう。