空港までは、地下鉄のアクセスが便利です。桃園空港は遠いですが、松山空港は便利です。


台湾の人の感覚だと、桃園は成田、松山は羽田空港なんだそうです。


空港はこじんまりとしています。感覚的には、伊丹空港と同じくらいでしょうか。


お店もそこそこある、という感じですね。


出発までの時間、ラウンジに来ました。


今回の台湾行きではスケジュールが詰まっていて、小籠包を食べることができませんでした。台湾に行って小籠包を食べない人がいるのか。


台湾に行った日本人で小籠包を食べずに帰る、初めての日本人なのかもしれない。


ラウンジには小籠包があったので、食べました。悪くはないのですが、ちゃんとしたお店で食べたかった。


松山空港のラウンジは、評判は良いそうです。ルーロー飯があっておいしい。ワインは、カウンターにはでていないのですが、頼めば出てきます。裏技的な感覚です。


ワインを飲んでいたら、そこそこ酔いも回って来ました。もう帰らなければいけませんが、また、来たい台湾でした。