やっと見慣れた光景ですが、本日は移動です。


Breguet-Sabin からGare du Nord 北駅へ向かいます。

駅の構内は大きいです。

ロンドン行きとはホームが別になるそうです。ロンドンはシェンゲン協定に入っていないので、越境にはパスポートコントロールが必要になりますが、ベルギーはそんなことはないわけです。

ドイツだろうが、フランスだろうが、イタリアだろうが、オランダだろうが無制限に行き来ができるというのもすごいものです。

時間があるので、ちょっと外側へ出てみました。

この辺りは一切、歩き回ったりしたことがないです。またの機会にでしょうか。


ボードを見ると、時間は遅れていないようですが、何番線になるのかわかりません。

日本だと、どの列車が何番線に来るのかあらかじめわかっているのですが、ヨーロッパでこの手のターミナル駅では、列車が来る直前までわからない、ということがあります。行き当たりばったり、ということなのでしょうか

この2階へ上がるエスカレーターが、ロンドン行きのユーロスター専用の入り口です。この先に、フランスの出国手続きと、イギリスの入国手続き窓口があります。

時間があるので、お店を覗いてみます。駅のコンビニみたいなものだと思いますが、値段は結構します。

パンのサンドが800円くらいしています。日本のコンビニだったら半額以下でしょう。日本は、改めて物価が安いと思います。

この20年以上、給与が上がっていないのですよね日本は。それで物価も上がらない。デフレです。賃金を安く、労働力を買い叩き、生産者から資材を安く買い上げ、安い売値で消費者に提供して薄利多売の競争をする。そうすることで、いつも便利なコンビニ🏪が成立しているのでしょうか。