夏の間、イギリスに長期滞在をする予定で、マリオット系列のホテルに、割と宿泊をするので、プラチナチャレンジをすることに。
この系列のホテルは、宿泊数に応じてステータスが上がり、それにつれて、レイトチェックアウト、部屋のアップグレードなどの特典が得られるような仕組みになっています。
ラウンジアクセス権、朝食無料の特典は、プラチナエリートと呼ばれる階級(笑)から、得られるわけですが、このステータスを得るには、年間で50泊しないとダメなのです。年間50泊って、旅芸人の一座にでも入って、全国巡業しないとだめなんじゃ。
ところが、プラチナチャレンジを宣言して、申し込むことで、16泊の宿泊で、プラチナエリートが達成できるというのが、この制度です。
ということで、2019年8月1日にマリオットコールセンター(0120-142-536)に電話を入れました。ここは、日本語で対応してくれます。プラチナチャレンジをしたい旨を電話に出たお姉さんに伝えると、Bonvoyの会員番号を聞かれ、そのまま担当の部署に電話を回すと言われました。担当部署のお姉さんから、本人確認のため、登録してある電話番号と、一番最近、宿泊した系列のホテルの名前と時期を教えてくださいと言われました。電話番号は、自分の携帯でいいわけですが、この前、マリオット系列に泊まったのは、何時だっけ? 少なくとも、今年は泊まっていない、去年の11月のアトランタ・マリオットだったか? ということで、そのように伝えると、本人確認ができました、と言われました。手続きは、それで、完了です。特にぼくが、何かをすることもない。
期間は、2019年8月2日から2019年11月30日までで、その間に16泊すればよいわけで。なんとかなるでしょう。ちなみに、なぜ8月2日からにしたかというと、チャレンジの期間は、どの日から始めても、その月を含めて4か月ということらしいですが、8月1日からにした場合、日本からも仕込むと時差の関係で、7月31日がスタートの日付になってしまうことがあるらしい。その場合、期限は10月31日になってしまう。そのリスクを回避するということで、8月2日からのスタートにしたわけで。電話口では、次の日スタートということで、あっさり登録してくれました。
登録が終わった後は、特にこちらで何もすることはなく、あとは宿泊をするだけです。ステータスが得られたかどうかは、スマホのアプリに反映されるそうなので、それを見ていればわかるとのことでした。
2019年、夏のイギリス滞在の前哨戦でございました。