私のブログを覗いて頂きありがとうございます

①義両親が我が家へ来るなり怒鳴り散らした事
②後日の舅からの電話
③うつ発症~休職に至るまで
④うつ発症にあたり、両親・舅への報告
⑤うつ報告後、義両親の行動
①義両親は息子(旦那)のケガの心配より嘘をついてきた事に対して怒ってました。あとケガした事を嫁(私)が報告してきた事。
姑は「口を怪我したわけじゃないから自分(旦那)からしてきなさいよ!!」と言ってましたが…
右肘縫って、左手首痛めて熱出してるのに出来るわけないじゃんって嫁は思いました。
②義両親の連絡先を削除、LINEをブロックしたのは旦那に内緒にしてました。
所が…旦那宛に舅から「嫁(私)にLINE送ったけど、既読にならない」との事で、面倒だったのでこちらから電話しました。
・猫を捨てなさいって言った事に対してはごめん
・息子(旦那)の性格が分かってるなら、何でコソッと嫁(私)さんからお義父さんに連絡しなかったの?
・今の家にこだわるのはいいけど、何か節約しないとね。それは出来るよね?
・お義母さんはあーやって大きい声出して怒ったけど、本当は2人の事を心配してるんだよ、それは分かってね
・(自立支援医療を申請してるので…)それはいつ頃結果分かるのかな?早く分かればいいね。
でした。(最近物忘れが多いのでこれ以上思い出せません…)
③一変に旦那の怪我の事もあれば、義両親ともあり、仕事の事もあり…精神的にギブアップでした。
それを受診時に主治医に話した所、ドクターストップがかかり仕事を休む様に言われました。鬱が悪化して入院した方がいいと言われましたが…なるべく外来で受診したい為、仕事を休む様にしました。
あと肝機能と炎症反応の採血結果が悪かったので他の病院へ紹介となりました。
④報告。
私の両親(離婚してます)は特に何もありませんでした。
父は療養目的で実家へ帰ってきたら?と言ってくれました。
義両親のリアクションは凄かったです。
⑤鬱はデリケートの問題だから、両家で話し合って治していこう!って感じになりました。。
私へ対する義両親の態度を変えるし、療養でお父さん(私の父)の所へ帰ってゆっくりしてもいいし…と。
私の鬱の事で土曜、舅が我が家へ来て旦那と私を含め3人で話し合いするそうです。
ぶっちゃけ迷惑なんですよね…
デリケートな問題って言ってる割には色々聞いてこようとする。。本当はそっとしてて欲しいんですよね。
長文になりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました


