めずらしく迅速に行動おこし、iPhone4を手に入れました。
いいね~。
ヒビうんぬんじゃなく、相当ディスプレイきれいよ。
3Gの比じゃないです。
iPodから曲ご紹介~。
ヨガのクラスでよく使うのはDeva Premal
右隣はElliott Yamin
Wait for you が大好きで、披露宴では旦那さんの退場曲に使いました。
(実は失恋ソングなんですけどね)
愛用のアプリご紹介~。
英会話学習系が目立ちますが、、、最近はとんとサボっております
Ameba、Twitterはマストですね(・∀・)!
クックパッド、Shufoo!も 大変役立ちます。
知ってる人も多いかな?
Akinator は かなり笑えるよ。
頭の中で思い浮かべた有名人やキャラクターをすごい確率であててくれるの。
Joyとユージを間違えずにあててくれた時にはアゴが外れそうになったよ。
(笑)
でね、でね。
ヨギーにおすすめなのが、Sadhana Touch !
ヨガアプリって似たようなのたくさんあるけど、
これ一線を画してる。
アーサナだけじゃなく、プラナヤマ、マントラまでHow Toつき。
そして、かなりポイント高いのがジャーナル機能!
練習記録が残せるのはモチベーションあがりますね。(ただし日本語対応していない。)
アーサナはサンスクリット語で対応してるし、メディテーションタイマーも、よく出来てます。
後屈系が苦手らしいモデルさんはヨガアライアンス200H修了ティーチャー。
たまに、「ん?」というようなお手本もありますが、
バージョンアップすると、まめにポーズが取り替えられていることに気がつきます。
士気が高い。(笑)
あ、髪切った?とか ツッコミいれるのもまた違った楽しみがあり。。
次はマタニティに役立ちそうな無料アプリ探してみます♪