こんにちはー。
昨日の夜中、すんごい豪雨でした
が、今朝はカラッといい天気![]()
でも風がひんやり冷たくて、もう何着ていいかわからん私。
さて、そんなこんなで1週間始まりましたー。
今週もよろしくお願い致します🙇
週明けの長女弁当第6作目は…
とんかつ弁当
結構がっつりいくなオイ
◆とんかつ
※味噌ソース別添
◆スナップエンドウの卵とじ
◆味玉
◆ミニトマト
もうちょい詰め方どうにか
ならんかったのか?
![]()
さて、新入学の皆さん、そろそろ部活はどこに入ろうか決めていってる頃でしょうか。
以前からのブロ友さんはご存知の通り、長男は幼い頃から剣道一本!
長女はというと、小学校でも特にスポ少とかも入っておらず、まぁスイミングは3歳から9年間やってたけど、それもまあなんとなく続けてただけ。
別に、タイムをもっと伸ばしたい!!でもなく、泳ぐの好きだから〜!とかでもなく、ただただ、なんとなく続けてただけ。
中学校では何部に入るんだろう?
と思っていたら、選んだのは
手芸&調理部
うん。
なんか納得。
インドアで、ひたすら工作したり絵を描いたりするのが好きな長女。
部活でもその特質を如何なく発揮し、チクチク手芸を楽しんでおりました。
高校の入試説明会では、志望校(現在通っている高校)に茶華道部があると知り、
「茶道も華道もできるなんて
」
と喜んでたから、わたしゃてっきり迷わずそこに入るもんだと思っていた。
なんか、お茶とかお華とか、たしかに好きそうだわー
誰の子?!←
しかし、入学してからいろいろ興味が出てきたようで、弓道もいいな…
と。
うちは、甥が弓道やってるので、その影響もあるのかな?と思ったり。
うん。
運動部といっても、この「和」風な感じが長女にはピッタリ。
なかなかいいんじゃない?![]()
弓道。
兄は剣道、妹は弓道。
なんか武士の子みたいだな←
実際、お友達にも言われたそうです。
「うん。〇〇(長女)は、和!!って感じよね」と。
やっぱ、みんな同じイメージなのね。
ところが
金曜日、帰宅しての第一声は
「〇〇部に入る」
とまさかの180度転換![]()
〇〇部がなにかって?
それはね…ふふふ![]()
正解は次回記事にて!
あらやだ、これがいま流行りの
匂わせ?![]()
お前の匂わせに誰も興味ないわーい!!![]()
なんてツレナイこと言わないで〜〜
待て次号!![]()
