おはようございます☔


今日は異常なほど黄砂がすごいんだとか?

黄砂にぃ〜吹かれて〜ルンルン

とか歌ってる場合じゃないですね。



え?古い?





そんな本日のお弁当。









天ぷら弁当


◆鶏天&茄子天

◆梅きゅうり

◆アスパラ一本巻き

◆ミニトマト、ブロッコリー


◆味噌汁




アスパラ肉巻きに照りが

いまいち出ないな…




今日は雨だというのに

娘は、全授業全資料をまとめて

もってこい!と学校から言われたらしく


リュックが重い…重い…とブツブツ


このくらいの小雨

カッパ着て行ってきなさいよ〜


と言ってみたものの


私がリュックを持つと



え?なんの苦行?

てくらい重い…



というわけで

朝は送ってきました

過保護同盟健在




ぽってりフラワー



大学生となった息子。



関西で一人暮らしとなるため、3/31〜4/2まで引っ越しに私も行ってきました。


我が家には、柴子殿がいらっしゃるため、旦那と妹二人はお留守番。

代わりに、実母と実弟に付き合ってもらい出発!



この、私の実弟が、一度地図を見たら頭に入ってしまうという人で、え?ここ本当に初めて来ましたか…?ってくらいスイスイ~っと大阪の街を走る走る。



おかげであっという間に買い物やら何やら出来て、なんとか部屋も整いました。







で、実母&実弟は、翌日の4/1の昼に帰ることに。



私はなんだかんだまだ足らないもの買い足したり、息子にいろいろ教えたりするためもう1日滞在することに。

てか、私も本当は一緒に帰る予定にしてたのに、息子自身が「2日の新歓コンパ終わるまで居てほしいな」というので残ることにしたわけですよ。




でもね?




あいつ…




4/1の入学式後、早々に友達と出かけていったゲロー




えー、新しいお友達できたなら良かったじゃーんルンルン

と思うでしょ?




いいえ違います。

地元から大阪に出てる連中で集まったんです。




まぁでも、今まで電車もひとりでまともに乗ったことない息子が、私鉄やらJRやら乗り継いで心斎橋着いたよ〜っと連絡してきたときにはちょっと嬉しかったものですニコニコ





それより何よりね?





放置された私…





プチ独身生活じゃーーーーんちゅー





ということで、ひとりで近所のカフェで夕飯食べながらボーーーっとしてみたり、息子の部屋に帰ってゴロゴロしてみたり、短い時間ではあったけど、独身生活を満喫させていただいたニヤニヤ




途中、次女から電話があって

「ママー。ママに会えなくて寂しいよー」

と言われて、もちろん私も

「え〜ママも寂しいよぉ〜」

と答えてみたものの、



顔はちゅーちゅーちゅーちゅーちゅー←こんなんだったよね。







またこんな機会ないかな…





というわけで、あっという間に別れの日はやってくる。




翌日、昼間に新歓コンパに参加してきた息子。

さすがの陽キャで20人くらいと連絡先を交換し、気の合いそうなメンツも見つけて早速仲良くなったとのこと。

これで安心して地元に帰れそう。




帰りのバスは21時前。

さて今からどうする?って話になり、息子の洋服を買いに梅田の街へ出ることに。



ふたりでこんな風にデート?するなんて、もうないかもなぁ〜なんてしんみりしながら買い物してたんだけど…




優柔不断な息子、服が決められないムキー





あのブランドはちょっとなぁ〜…

形がなぁ〜…




って、誰もお前の服装なんか見とらんわい!!!ムキー




ユニクロでもGUでもええから、さっさと日常服買わんかーーいムキームキームキー





17時にアパートを出て、21時前のバスなら、夕飯食べても時間余るだろ〜!なんて思ってたのに、服が決まらないせいで結局慌ただしく駅の洋食屋に飛び込み、慌ただしく夕飯を食べ、お土産!!お土産買わなきゃ!!と焦ってたらあっという間に別れの時間に。




そんなバタバタだったからか、思ったより寂しい辛い…悲しいみたいな別れでもなく、「じゃあな!元気でがんばれよ!」「おぅ!またな!!」みたいなノリ。



ただ、思春期には私と並ぶことすら嫌がってた息子が、バス停で軽くハグしてくれたのにはちょっとじーんとしました。




バスの席は、息子が見送ってくれている乗降口とは反対方向。

手を降ることもできないのか…と思っていると、息子からLINE。




「外見て」と。




反対側に乗ってる乗客の合間を縫って外を覗き見ると、笑顔で大きく手を降る息子の姿が。



それを見たら一気に涙が出てきて、母ちゃん、声を殺して泣きました。




バスが出てからのLINEのやりとり。








リップサービスなのか本当なのかは不明だが、「涙が出たよ」という息子の言葉にまた声を殺して泣く母。





あ、でも、3分後にはスマホゲームして遊んでましたニヤニヤ

なんかごめんニヒヒ





一人暮らしを始めて10日ほど経った現在。




仲良しさんも先輩も出来て、履修登録も教科書購入も無事できた模様。



雨の日は乾燥だけコインランドリーに持っていくという技も習得したらしく、少しずつレベルアップしている我が家の長男なのでした。









記念すべき自炊1号は

豚キムチ


翌日は大量に買ってきた豚コマを

残しておいて野菜炒めにしたそうな





何はともあれスタートした

大学生活



とにかくがんばれ!