皆様ご無沙汰しております。
ずんです。
私は無事生存しております。
しばらくバタバタしてて、ブログを書く時間と気力がなく…。
その間にも、お弁当は粛々と作っておりました。
肉詰めピーマン弁当
おそらくこれがまともに作る
息子への最後の弁当になった模様…
知らん間に終わってた![]()
なんかほら
最後の弁当にはメッセージカード
とかつけてさ。
3年間食べてくれてありがとう❤️
とかさ
そんなんもなかったよね![]()
そして、ここからは受験弁当です
唐揚げ弁当
まずは1/11(水)
中3長女の私立高②の試験弁当
ここはあくまでも滑り止め
受かっても行く気はないけど
コロナやらインフルやらで
受けられないことも考慮に入れて
一応受けました
受験はもちろん
面接も初体験の娘
めちゃくちゃキンチョーしたらしいけど
いい感じにウォーミングアップに
なったのではなかろうか
そして続く1/13(金)
こちらは私立本命校
(息子が在学してる高校)
THE おにぎり
こちらは二日目のお弁当
一日目は私も心に余裕がなくて
お弁当撮ってる暇がなく
写真なし
お弁当は
がっつり食べる心の余裕が
ないかもしれないとのことで
この二日間は
小さめのおにぎり
そして菓子パンのみ
一日目の夕方に
「僕、今日の試験問題置いて帰ってしまった
」
とのこと![]()
問題なかったら
自己採点できんやんけ💢💢💢
と気が動転した私は
息子と大喧嘩ですよ![]()
![]()
よくよく考えたら
まぁちゃんと保管してくれてる
だろうって分かるし
なんとかなるだろう
って思えるんだけど
もう初日は
息子が極限まで緊張してたのはもちろん
待つ私は朝からずっとソワソワ
してたもんだから
のんきに
「問題忘れたわ〜
まぁ机の中に残ってるやろ〜」
とヘラヘラしてる息子に
イライライライラ
とまぁそこで喧嘩になったんですが
二日目の試験に差し障ると
いけないので
とりあえず私が謝り
二日目のおにぎりには
こんな顔をつけてみましたよっと。
受験当日にワーワー騒いでしまって
駄目な母だね![]()
そしてこのおにぎり達は
弁当箱を開けられることもなく
朝持って行ったままの状態で
帰ってきました( -_-)
まだまだ色々書きたいことあるんだけど
とりあえず弁当記録!
ってことで
すべて終わってから記録していきたい所存
またしばらくブログから
離れます
ではでは皆様
寒い日が続きますが
変なウイルスにはどうか十分
お気を付けて~!




