こんにちは☀
今週から冷え込むと聞いてたんだけど、その気配…ないな…![]()
さて、先週金曜日は息子が学校をおサボりで弁当なし。
昨日は恒例の、私のおサボりデーだったのでこれまた弁当なし。
というわけで、今日は久々の弁当です。
珍しく魚メインだよ![]()
スズキのムニエル弁当
◆スズキのムニエル
◆ブロッコリーと卵のマヨサラダ
◆ほうれんそうとベーコンのソテー
◆黒豆煮
◆スイートポテト
◆しば漬けきくらげ
◆ミニトマト
◆味噌汁
ムニエルは豪華(?)二切れ重ねさっ![]()
最近の食材の値上がり、ハンパないですな。
ブロッコリー300円とかさ🥦
ミニトマトもちょろーっとしか入ってないのに298円とかさ🍅
安いときは、ブロッコリーなんて98円とかだったのに、今や、198円とかでも「安!!」て思うようになっちゃったよ。
高くて毎回毎回手が出ない…。
でも、この2つが弁当から消えたら、我々の弁当作りはどうなるのさ?
まるでコーヒー豆が入ってないコーヒーよ??(違)
いや、もちろん赤はパプリカとかさ。
人参とかさ。
緑もほうれん草もアスパラもあるけどもよ?
なんだろう。
🍅と🥦が入ってるだけで、なんとなく美味しそうと思わせるマジック![]()
![]()
![]()
![]()
この2つがあるだけで、とりあえず埋めるものは確保できたっていう安心感![]()
隙間の女王🍅と王配🥦(いつの間にか私の中で🥦は🍅の旦那さん扱い)はとてつもなく大切なのよ!!!
イギリスにおけるクイーンエリザベスとフィリップ王配みたいなもんよ?!(大違)
ででーーーん
ブロッコリーを、ひょんなことからタダで手に入れました![]()
懇意にしてる保険屋さんが昨日我が家に来たんだけど、そのときに
「ずんちゃん、ブロッコリーって使う??」
と保険屋さん。
使いますとも!!!
⬅怒りではなく興奮
すると、車の後部座席から、
のブロッコリーが現れた!
聞くところによると保険屋さんのお客さんに、ブロッコリー農家さんがいらっしゃって、茎に虫食いのものがあって、売り物にはならないから小房に分けてパッキングしてあちこちにあげてるんだそうな。
これ、すでに使ってしまったからこれだけになってるけど、実際はこの倍はありまして、量にすると、そうねぇ。
お店で売られてるブロッコリー3個分ぐらいかしらん。
茎が虫食いで売り物にならないからと小房に分けておすそ分けだと…???
えー、どちらに取りに行けばいいですかね![]()
って思わず聞きたくなったよね。
というわけで(どういうわけ?)
当面のブロッコリーは確保できた我が家。
次は女王🍅ね?(-ω☆)キラリ


