カラオケアプリにハマってる小3次女に勧められ、夜、自宅リビングでAdoちゃん(ウタ)の「逆光」を熱唱したアラフィフずんです。




おはようございます。





降りてきた長男に

「大丈夫か…?真顔

と心配された母。



若干メンタルを心配される母が作った水曜日弁当。






蒸し豚キャベツ巻弁当

名前長い



◆蒸し豚キャベツ巻き

◆海苔巻き卵焼き

◆エビチリ(冷)

◆焼き鮭

◆クリームコロッケ(冷)

◆ブロッコリー&ミニトマト


◆つくね入り味噌汁




我が家のお子たち

つくね入り味噌汁が大好き


これだけでちょっと

お腹も満たされるし

作る側も、「栄養考えました」

的な割には楽ちん便利で

(何故ならスーパーの出来合いのつくね

放り込むだけだから)


Win-Winニヤニヤ

(私的流行言語)




蒸し豚キャベツ巻き


キャベツの千切りを豚肉で巻き巻き

ラップしてレンジでチン


そこに

醤油、味噌、みりん、砂糖、酒

しょうが、にんにく

をこれまたレンチンしたタレ

かけてゴマ振るだけ



これまた楽ちん便利グッ





えー、サブタイトルは

「鎌倉殿の13人」に寄せてみました。



え?寄ってない?




つまらぬことを申すなら消えてもらうぞ


義時も怒っとるわい

※画像お借りしました





何の話かと申しますとですね?



私の肩に15人乗ってるって話です。



いや、何よ?!

っていうね。



最近、ほんとーーーーーに肩こりが酷くて。

私、昔からこの時期になると右肩が異様に凝るんですけどね。



今から約8〜9年ほど前、長男がまだ小学生の頃。

当時、長男のことでいろいろ悩んでた時期があって、私的には結構追い詰められてる感じだったんです。

(その話もいつかは吐き出したい)




それを見かねた友人が、

「いろいろ見える人がいるから相談に行ってみる?」と誘ってくれて。




とあるおじさんのところへ行ったわけです。




で、私を見るなり、指で私の肩あたりをチラチラ見ながら指で何かを数えとる。




「1、2、3………はい、15人」





15人?真顔




「あんたの肩に15人も居るわ。そら肩こりも酷いわな」




え?ひらめきチョマテヨ

15人?ひらめき




そこからまぁおまじないみたいなのを唱えたりなんかして、一時間ぐらいそこにいたんですが、終わったあと




「楽になったやろ?!!」

と聞かれ




思わず正直に




「え?!あんぐり

と答えたら、



「自分の体のこのやのに分からへんのかい!!楽になったやろ!肩!!!」

と言われ




「あー…うーん…まぁ…真顔

としか答えられなかったよね。




ごめんおじちゃん…

わたし信心深くないから、まったく15人離れていった気配ないよ…





それ以来、肩が凝るたびに、また15人帰ってきたんやな…

 



と思う私です。






オチなし!不安