おはようございます。
ずんです。
木曜日。
電池切れで、弁当も夕飯スライドばかり![]()
すき焼き風煮弁当
◆すき焼き風煮
◆鶏ささみ照り焼き
〜昨日の残りの味変バージョン〜
◆味玉
〜ほぼ完熟
〜
◆アジフライ
◆困ったときのブロッコリー
◆フルーツパプリカ岩塩炒め
〜今日の赤担当〜
◆女王←もはや名前すら書かない🍅
◆ご飯のお供はピリ辛肉味噌昆布
今日のミニトマトは黄色だよ🟡
昨日は旦那と、ラーメン屋さんでなぜかオムライスを食べまして。
このオムライスが、なんというか、
男の人向けな感じで、量は多いわ、めっちゃ濃い味付けした鶏もも焼きがどどーーんとついているわで、半分ぐらい食べるころには苦しくなり、旦那に手伝ってもらいながらも完食←食べ物を残せない世代
もう、夕飯なんぞ入るスペースがお腹の中にどこにもなく、食べ物自体見たくない。
というわけで、昨夜は簡単に、すき焼き風煮を作りました。
というわけで、弁当にもinさっ!
先日、ちょっくら野暮用で〇便局に行ってきたんですけどね。
隣の窓口で、めっちゃワーワー怒鳴ってるおっさんがおりまして(おっさんというか、じいさん?)。
内容は詳しくはわからないんですけど、なにかの手続きをするのに、手数料110円が要るってことに納得がいかなかったらしく、
「なんだそれ!!110円もかかるんならもうやめるわ!!!」
と大騒ぎ。
以下、窓口の女性とのやりとり。
めっちゃ方言入るので、標準語バージョンでどうぞ。
自分の手続きをしながら私はこう思ってました…。
じーさん…今はなんでも手数料かかるんだぜ…
さらにじーさんは激昂して、ワーワーワーワー。
その際必ず挟んでくるフレーズが、
「僕は〇〇銀行の支店長をやっていたんだから!!」
シランガナ
何十年前の話よ…。
果てには、窓口の女性だけでは対応できず、支店長らしき男性が登場。
しかし相変わらずワーワー怒鳴るじーさん。
しまいには
「もういいよ!!僕は郵〇局は便利だと思って利用してきたけど、もう解約するから!!!!!」
いや、あると思うぜ?
さすがにだんだん支店長がイライラしてきたのか、
そしてさらに散々怒鳴り散らした挙げ句、
「家内のも全部解約するよ!!!!!」
と怒鳴って去っていきました。
なんか、うん…。
支店長だった自分の栄光を忘れらないんだね
いくら退職してるとはいえ、〇〇銀行の品位まで落とすようなセリフの数々…。
まぁたしかに、何にでも手数料かかってくる世知辛い世の中だけど、〇便局はまだ少額な方じゃないのだろうか…。
110円であんなに怒鳴られる局員さんも大変だな…と思った昼下がりでした。
ちなみに、
じーさん、帰って解約する!!って激おこで帰宅して、奥さんに
「なにアホなこと言うとんねん!!
」
と叱られてくれないかな…
と思いつつ、わたしも帰路につきました
じーさんにはぜひこの曲を聴いてほしい↓



