おはようございます。

ずんです。




昨日も強風に煽られながら、ご夫妻の池に散歩に行ってきました。





珍しく、鴨さん達が土手まで遊びに来てたのでパシャリ📷




でも奥様はやっぱり、ひとりぽつん悲しい






さて、今日は金曜日。

今週のラス弁いっちゃうよ〜





餃子弁当


◆餃子

◆味玉(またか!)

◆ほうれん草のおひたし

◆ひじき煮(再)

◆大学いも

◆ミニトマト



詰め込みすぎて、

ほうれん草のおひたしがほぼ見えない






ここにいるよ…byほうれん草






昨日の夕方、車でウロウロしておりましたら、





走っておりました。





教習車が何台も!








これからの時期、増えてきますよね!




私の前にも1台、とーってもゆーーっくり慎重に。



「おいー!だ、大丈夫かー!滝汗」と聞きたくなる程、限りなく道の左端をヨロヨロとゆーっくりゆーっくり走った挙げ句、交差点から何十メートルも離れた位置から左ウインカーを出して、




「いや、どこで曲がるねーん!パー滝汗





と車内でひとりでツッコんだほど、だいぶ手前でウインカーがチカチカ。



その間にも脇道があって、そこを曲がるのかと思っちゃったよ滝汗




でも、法律ではそうなってるし、もちろん自動車学校もそう教えるんですよね。

直前でウインカーなんて駄目パー




なんだか、後ろをついて行きながら、私もザッと三十年ほど前、こんなふうに初々しく公道で走ってたんだな…とほっこりしましたニコニコ




ちなみに、私の担当教官は、陽に灼けた、ちょっとチャラそうな男性教官で、トークも軽快な人でしてね。






もちろん、18歳の小娘だった私は






憧れちゃうよね〜指差しキューン愛






ま。

もちろん何事もなく終わったんですけどねおいで真顔






それにしても、





自動車学校に通ってたことを、

「三十年前」

と言ってしまえる己の歴史よ笑い泣き