おはようございます。

ずんです。




今日は息子、スッキリして学校行きました。




結局昨日は15時まで寝てたよポーン





さて、お前はナポレオンか!ってぐらい寝溜めする本日の息子弁当はコチラ。









鯛味噌漬け焼き弁当


◆卵焼き

◆にんじんナムル

◆鯛味噌漬け

◆豚バラ大根

◆大根の葉炒め

◆枝豆串


◆赤だし




渋いメニュー真顔











さて、年末ですね。

師も走り出しますよ(謎)





皆様のブログを拝見していても、大掃除に取り掛かっておられる方が多く、なーーーーーーーーんにもやってない私は焦り始めてきました滝汗

毎年焦るだけで結局やるのは旦那真顔






それだけじゃなく、今年は何となく何もかもやる気が起こらず、毎年12月頭には作り終えてしまう年賀状もデザインすら考えておらず、取引先へのお歳暮もやっと一昨日準備。




先日、会社の決算が一段落したと思ったら、今度は個人事業の方の決算月になってしまったけど、日々の仕訳も放置して書類箱が山盛りに…。





ヤバイヨヤバイヨー滝汗(出川哲朗)





とにかく、何でもいいから何かしら手を付けないと…と気は焦るだけで、結局何もしない。

そして、いよいよ本気でヤバくなって、急にエンジンかかってやっつける。





それが私グッ真顔




試験勉強を直前にしかできない息子は確実に私に似たんだな…。





ところで、年末といえば、我が家は次女の誕生日を皮切りに、クリスマス、実母の誕生日、年末帰省の準備…と続くのですが、次女のプレゼントは用意したものの、ケーキも注文していない🍰


次女のクリスマスプレゼントも、サンタさんから届いた風にラッピングやら手紙やらつけなきゃいけないのだが、これもまだ出来てない。

兄姉はもうサンタさんからは届きません真顔



クリスマスツリーもまだ出せてないゲロー





これまた焦る…。







そんな中、柴子にはめっぽう甘い旦那が、クリスマスプレゼントにこんなものを買ってました。









ノーズワークマット




このにんじんを抜くと穴が空いていて、おやつを隠せるようになっとります。





早速!










見つけられん笑い泣き









ひたすら、クンクンするも、にんじんを引っ張り出すということが出来ず、困惑中の柴子。




仕方なくサポートが入り、抜くとこまでやってあげるけど、今度は顔が穴に入り切らず、おやつを取り出せない笑い泣き





しまいには、飽きてしまいました真顔






ま、1日じゃね。





また明日チャレンジだね。







それにしても…





旦那は柴子に甘い。






そして…、実は私も柴子にクリスマスプレゼントを用意していた真顔今日届く予定…。






私も柴子に甘かった…。

我が娘にはケーキも注文してないのに…滝汗





また、私のプレゼント届いたらアップします!







それにしても旦那よー。

柴子や子どもたちには惜しげもなくいろいろ買ってくるけど、





妻には…?真顔