次女と一緒に21時に寝落ちして、気づいたら朝の3時でした真顔








こんにちは。ずんです。









一番嫌な時間帯に目覚めたな…。

どうせなら弁当作る5時半まで寝ていたかった…。




仕方ないので、そこからお風呂に入り、また一時間半ほど寝直しました。

さすがにエクササイズする気力はなかったぜ…。






どうも最近寒くなって、隣りに人間湯たんぽがいると、共に夢の世界に行ってしまいますなぁ…。








さて、そんな眠気がとれない今朝の弁当は









これぞ THE 手抜き


ビーフシチュー弁当



◆ビーフシチュー


◆卵サラダ




シンプル・イズ・ベストグッ真顔





もうね…。

変な睡眠リズムで作る気力がね…。







ところで。



バーコード決済って、もう最近の決済方法の主流となってきてる感ありますが、私も、PayPay、楽天ペイ、d払い…など、その時々でいろいろ使い分けてます。





その中でも多いのはやはりPayPay。






私の最近の地味ーーーーな楽しみの一つは、










PayPayボーナスの運用




これ、本格的に投資されてる方が、大したことないよね〜って書いてるブログやサイトととかもあります。



まぁ、たしかに大したことない額ですよね。




でもほら…私、ズボラなんでね滝汗




おまけで貰ったくらいのPayPayボーナスを、自動で投資していくことによって、こんだけ利益出たら御の字ですデレデレ





だって、定期預金にお金入れてたって、0.002%とかしかもらえないのに、




4,000円ちょい突っ込んで、700円近くも貰えるとかあります?





700円と言ったら、松屋2回ぐらい行けますよ?←そこ?

( ゚д゚)ハッ!値上げしたんだった…






私も株や投信はそれなりにやってますが、それとは別に、このチマチマ増える楽しみをたまに開いて見るのが今のところの楽しみですグッ真顔←暗い




まぁもちろん、いい時ばかりじゃないから、マイナスになる可能性もあるにはあるけど、マイナスになったところで、現金で払っていたなら貰えるはずのないボーナス金を突っ込んでるだけですからねウインク





…と、いっぱしの投資家のごとく喋ってみましたが、大してその道を極めようとも思ってないズボラな私には、こんな小さな幸せで十分ですニヤニヤ







その700円であたしのおやつ買ってね骨