おはようございます。

ずんです。






今日のお昼は旦那がいません。

ひとりで何食べよっかな〜!

撮りためてるドラマとか見ながら食べよっかな〜!






ひとり、今からワクワクニヤニヤ







そんな水曜日のお弁当はコチラ!







ステーキ弁当


◆牛ステーキ
◆ゆで卵
◆ポテトサラダチーズ焼き
◆レッドキャベツマリネ
◆サニーレタス

◆味噌汁(湯気立ってる)




昨日は旦那とランチだったんですが、毎日一緒に行ってると、お店も同じようなところばっかりなんですよね。


ラーメン、うどん、定食、ラーメン、うどん、定食…みたいな回転で。



で、たまに旦那がいいものを食べに行こう!と言い出して、昨日は「いいもの」ターンの日でした。




うな重



私は、一尾の「松」。旦那は、





一尾半の「特別重」と肝煮。




肝煮、めちゃ美味しかったですデレデレ







で、その帰りに、雑貨屋に行きまして、セールでちょっと安くなってたスープジャーを購入!







いつも使ってるニトリのスープジャー、コンパクトでいいんですけど、間口が狭くて深さがあるので、汁物はともかく、シチューとか食べるのに一苦労チーン



どうにか、もっと広口で浅めのものはないかとネットで探すも、いまいちどれも帯に短し襷に長し。




結局、ここ最近ずーっとニトリのスープジャーだったんですが、昨日のお店でたまたま見つけた上記の商品が、間口も広くて、カレーやシチューも食べやすそう!




というわけで購入お札






ただね。





この手のステンレスジャーは、おそらく他の商品もそうだと思うんだけども…





写真の撮り方の悪さよ






うん…




やっぱりそうか…。




味噌汁、スープ、スポーツ飲料などは錆びるから飲んだらすぐ手入れしてくれ〜ってね。





いやまぁ、

そうなんだろうけども!






母に似てズボラなDKが、食べたあと水洗いとかするわけないよーゲロー






でも、わたし、よく取説見てなかったけど、きっとニトリのスープジャーにも同じこと書かれてたと思うし(取説どっか行った←整理できない人)、ずっと使ってるけど錆とか出てないし、






まぁいいかグッニヤニヤ