や、やっと金曜日ーーー
さて、
おはようございます。
小躍りしているずんです。
と言っても、今週は、土曜も弁当デーなので、まだ頑張らないと
さて、そんな本日のお弁当はこちら。
チャーハン弁当
◆チャーハン
◆卵焼き
◆2色のピーマンとじゃこのポン酢炒め
◆唐揚げ
チャーハンとピーマン炒めは、昨夜暗ーいダイニングで一人で無になって作りました。
(その理由は後ほど…。)
さて、
一昨日の夜から、長男がやけに私に対して当たりが強いんですね。
普段は、基本優しくてよく喋る子なので、結構お喋りするんですけど、なーんか一昨日から
「…は?…あぁ…
」とか、
「(夕飯)まだ要らん
」とか、
終始こんな感じ。
旦那や妹たちには普通の態度。
いい加減腹が立ってきて、
「あんた、何かあったわけ?何なんその態度?!」
と問いますと、息子いわく
「それはそっちに言いたいわ!何なん?昨日の言い方!!」と。
はて
母、本気で分からず。
聞くところによると、一昨日の夕方、私が息子にイラッと来たことがあって、ちょっとした暴言を吐いたんですね←
詳しいことは長くなるので割愛しますけども…。
まぁそんなこと、日常茶飯事なのですが←
今回は息子、私の言い方がどうしても許せなかったらしく、非難してきたのです。
で、まぁ、どっちが悪いかと言ったら、はっきり言って
五分五分もしくは6:4で私の言い方が悪い
って感じなんで、わたしも言われたときは
「はぁぁあああ?!
」
となって、ちょっとした口論になったんですけど、それっきりまともに口を聞かず。
そこから夕飯を食べて、旦那がスーパー行こうよと言うので行ったんですが、私は一人悶々…
え、これ私が悪いの?
アンタも悪くね?
いやいや、でもなー。たしかにアイツの言うこと一理あるよな。
え、ちょ待って。やっぱおかしくね?
あ、いやいや、でもたしかに言い過ぎたわな。
無限ループ∞
…と、まぁあれこれ考えておりましたら、ふと売出しのお菓子の中に、息子の好物のチョコレート菓子があるのを見つけまして、思わず購入。
で、
「イラッと来て思わず言い過ぎましたが、今回は私が悪かった。お詫びのしるしにつまらないものですがドゾ!!」
と殴り書きして←やはり最後まで少し納得してない
そっと息子の部屋に置いてきました
まぁ、このまま放置しといてもいいんだけど、最近息子とあまり喧嘩をしてなかったので、久々に心理的ダメージを受けまして。
昔は、取っ組み合いの喧嘩とかしてたんですけど
(え、男子のお母様、そうじゃないですか?私だけ?)
あと、今までは私が息子を叱って、息子が反抗(もしくは拗ねて)して喧嘩になるパターンが多かったんですけど、今回は真っ向から私の非を指摘されたのでね。
まぁまぁのダメージを受けたわけです。
とはいえ、素直に可愛く
「○○くぅーん、ごめんね
」
とか、口が裂けても言えないのでね
←なんのガッツポーズだよ
お詫びの品を用意してモノで釣る作戦に出てみました
まぁ普段の息子なら、「しゃーないな。僕も悪かったし、一応こんな詫びの印を持ってくるぐらいなら母も反省してるんだろう」と自然に接してくれるようになるのですが…。
私は、決してこちらからそんな普通には出来ない
息子のほうがそういうとこ、大人なのです。
はてさて、今回はどうなることやら。
これを書いてる最中は、まだ息子と会ってません
ちなみに、今日の夕方、息子と言い合いになったときは、
「くそぉーーお前の弁当なんか二度と作ってやらんわーい!!
」
と怒髪天だったんですが、なんだかんだかわいい息子。結局、息子の好きなものを食べさせてやりたいと思うわけですよ。
昨夜、チャーハンとピーマン炒めを黙々と作ったのは、そういうわけ。
ま、朝からバタバタしたくなかったからってのも8割ぐらいあるんだけど

ママ、素直に謝りなさいよ

