木曜日が祝日ってなかなか良いですね。

今日(金曜日)一日頑張れば、また休みだよー!っていう開放感デレデレ







おはようございます。ずんです。






早く、週休四日制ぐらいが導入されないかね←






さて、そんな週末弁当。








もみじ栗赤飯弁当もみじ


◆栗入り赤飯


◆肉団子

◆卵焼き

◆チョレギサラダ

◆唐揚げ

◆ミニトマト




赤飯に中華。

なぜ真顔





それにしても、栗入り赤飯って、秋ですな〜もみじもみじもみじ








って、実はこの赤飯、私が炊いたわけではありません。




長女の幼馴染のママ友からのいただきもの。

長女の幼馴染が誕生日で、おばあちゃんがその子のためにお祝いで作ったものだそうなんだけど、かなり作りすぎてしまって、

「Sちゃんのママ(私のこと)に持って行ってあげて〜」

とパックに入れてくれたそうでデレデレ




その量、なんと2合分ほどポーン




おばあちゃん、ありがとうございますちゅー

きっちり弁当にも入れさせていただきましたニヤニヤ








さて。





実はワタクシ、約1年半の間、ずーーっと旦那に秘密にしてきたことがありまして…。






それは、これ。















見えますかね…?




これ、ダイニングチェアの脚なんですけど、無数に入っているキズが…。




犯人はもちろん、この方。





呼びました?




幼き日の、たぬきベビー柴子。




去年の夏頃にも柴子にやられた記事を書いたんですけどね。↓

 




実はその前にこのチェアの脚もやられてましたゲッソリ


ガジガジとね…。歯の生え変わりで痒かったんだね笑い泣き





新築して、家具類も結構買い替えて、このダイニングチェアも旦那が気に入ってたんでね。




これはバレたらやばい…





下手すると、柴子が外飼いにされてしまうかもゲローと思い、私は隠蔽工作に出ることに…。


(当時、旦那は柴子が成長したら外飼いにすると言い張ってた)






まず、長女愛用の画材である、コピックというペンで脚のキズを塗り塗り…。




これだけでは、もしかしたら目立ってしまうかも…と、このキズの入ったチェアを、人があまり通らない奥側に移動させ、しゃがんでよく見ないとバレない位置に持っていきました。




それからもしばらくは、塗った塗料が剥げる頃に、再度塗り直すなど、隠蔽工作を続けてたんですけどね。



一年半も経つと、すっかり油断しておりまして。




なんと、一番奥側に移動していたはずのこのチェアが、リビング側の一番目立つところにポーン




多分、旦那が大掃除するのに椅子を移動させたり、高いところに登るのにちょっと椅子を使ったりしてる間に位置が変わってしまったのかとチーン




で、ついに昨夜、旦那が





「ちょっとこれ見てみ?」と。






なになにー?と見てみると、








どーん





ゲローゲローゲローゲローゲローゲロー






「こいつ(柴子)、しれ〜っとイタズラしてたわ〜(笑)」



と旦那。




ε-(´∀`*)ホッ良かった。怒ってない。




前述の玄関のクロスのときは、結構静かに怒ってた様子だったので心配しておりましたが(犬に怒っても仕方ないという想いと、大事な家を壊されたというショックの狭間で揺れていたらしい旦那)、今回はニヤニヤとしておりました。



ただ、2歳が来ようかという柴子がイタズラしたと思われると、「やっぱりイタズラするから家の中を自由にはさせられない!」という発想になっても困るので、私は言い訳がましく



「あ、それね。小さい頃イタズラしまくってた頃に付けられたキズやと思うわ〜おいで真顔知らん間にそんなところまでやられてたんやなぁー。ハハハハハ



と言うときました滝汗





はぁ…。
とりあえず、秘密がなくなって良かった…。




ちなみに、どーでもいいけど、「夫に秘密」と言うと、自動的にジュディ・オングさんの「魅せられて♪」が思い浮かぶ私は古いのか。


♪うぃんでぃずぶろーいんふろーむじえーいじあーーーん
女は海〜〜  好きな男の腕の中でも
違う男の夢を見るぅぅぅ あぁぁあーうぅぅうー


うん…古いよ、ママ