さぁ、始まりました一週間。





こんにちは。ずんです。





週をまたいでも、息子はスチャッと起きてきました。





やはりヤクルト効果なのか…?

いやいや、まだ油断はできぬ真顔










さて、今日の弁当です。









少なめ弁当

◆唐揚げ
◆チーズインオムレツ
◆えびのチリソース炒め
◆お花ウインナー
◆ピーマン炒め


◆味噌汁






猛暑が続き、久々に食欲減退の息子。



本日は少なめに、ジップロックスクリューロック弁当です。







さて。





我が家、2年前に家を新築して移り住んだんですが、その際寝具も一新したんです。



その時に一緒に購入した枕、旦那がどうも合わない…といって、それからまた別の枕を買いました。




まだまだ枕は合いません。




いろいろ重ねてみたり、タオルを折って敷いてみたり色々したけど、やっぱり合わないらしく、またも別のものを購入。




それでも枕は合いません。
(「それでもカブは抜けません」風にどうぞ)







で、昨日意を決して←大げさ





ふとん屋さんに行って、オーダーメイド枕を作ってもらいました。




お値段25,000円(税別)ゲロー





いやまぁ、体にいいものだからね。
仕方ないんだけどね?けどね?←しつこい




で、お店の人にいろいろ測ってもらったりして、実際寝っ転がって高さを合わせてもらったりしたんだけど…





うちの旦那、何でもパッパッ!!と決めるんです。





車とか家の壁紙やら床材やらでも、「これ!」って決めたら、他のメーカーとか車種とか検討しない。



ちょろーっと見て「これ!これにします!」って即決するもんだから、お店の人も大体



「えっ…ほんとにいいんですか?!」


って驚いている。




で、今回の枕も、頭の形を計測してもらって、プロから見て「旦那様の頭の形がこういう形状で、ここからここまでが5センチくらいなんで、大体この高さですねー」と持ってきてくれた枕を敷いてちょろっと寝っ転がって、




「あ、ちょっと低すぎますねー。ぼく、かなり高さがあるやつじゃないと寝れないんですー」





と一蹴。





で、店員さんが「うーーん…頭の形的にはこれくらいなんですけどねぇ…」と言いつつ、少し高めのを持ってきてくれたら、またスチャッと寝っ転がって





「あ!これこれ!これがいいです!!」



と…。





大丈夫なのか?真顔
そもそもアンタ、合ってない高さの枕に寝ようとするから今まで眠れなかったんじゃ…?





そこから、また少し微調整を加えたところで、




「これサイコーですグッニヤニヤ



と気に入って持ち帰ったんですが…、なんとなく嫌な予感。






そんな、ちょろーっと寝っ転がってパパーっと決めて大丈夫なのか…?




と思いつつ、まぁ一晩寝て様子見ってことに。




朝起きてきて、どうだった?と聞いたら





「……うん……まぁまだ馴染んでないんやろな真顔



と。





合わんのかい!!ゲロー






なんだか、高いもん買った割にはあまり納得のいってない様子…。



まぁとりあえず、へたってきたり合わなくなってきたら、調整は今後もずっと無料でしてくれるとのことなんで、納得行くまで調整しに行けばいいんだけど…



やはり、そもそもの高さが合ってないやつを買ってしまったのでは…?真顔




と疑心に満ちた私でありました…。