朝からミートソースドリアをがっつり喰らいました。





長女が作ってくれたミトン兼鍋敷きを愛用





おはようございます。ずんです。








そら痩せんわな真顔







さて、そんな胸やけしそうな本日の弁当はこちら。










ミートソースグラタン弁当


◆ミートソースグラタン
◆肉団子(レトルト)
◆きゅうりとタコの酢の物
◆大葉チーズ豚巻き
◆お花ウインナー
◆卵焼き





今日はワタクシがんばりました!!




いつもは作りおきと冷凍食品と夕飯の残りを駆使しての弁当作りですが、



もう昨夜はめんどくさくてめんどくさくて下準備する気にならず、ご飯すら、予約忘れではなく敢えての放置。



そのしわ寄せは当然、今日来るよねー真顔




ミートソースは、昨夜の夕飯のスパゲッティ用に作ったのが大量に残ってたので(だから私の朝ごはんもミートソースドリアってわけですよ)、マカロニ茹でて、卵焼いて、緑色も全く準備してなかったので、酢の物をイチから準備…その間に豚巻きやらウインナーやら焼いて…




燃え尽きましたチーン←立つんだジョー状態




そりゃあもう、シンクも大惨事さ。





お見苦しい図で失礼




いやいや、ちゃんとしたお母さんなら、毎日計画立てて、朝から慌てずにきちんとできるんですよね…。



今日が週末だからなんとか朝からいろいろ作るのがんばれたけど、これ、毎日だと絶対続かんな…。


やはり作り置きと配置計画は大事だなと再確認した本日。




きゅうりとタコの酢の物は、この時期、生のまま直接酢漬けするのは怖いので、両者とも軽く湯通ししてからお酢のお風呂に浸かっていただきました。






酢の物の底には、乾燥わかめを水で戻さずにイン。←写真撮り忘れた


仲良くしていただいているブロ友のkeichanmamaさんに以前教えていただいた方法です。



こうすることで、わかめが水分を吸収してお昼には食べ頃に!
水分が出るのを抑える働きもあって一石二鳥!




ママちゃん、ありがとう!
※勝手にお名前出して失礼しましたアセアセ






ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま



さて。




そろそろ学期末の個人面談の時期ですね。




皆さん終わりました?




うちは、今日から3人立て続けです。





トップバッターの本日は、小2次女…。




彼女の面談が一番怖いです…。

何しろ、先生の話、右から左に抜けていってるから…ゲロー




面談後、私の表情がチーンチーンチーンチーンチーンこうなっていないことを祈りつつ、行ってまいります笑い泣き