今まで「暑い」とか言っててすみません。
 
ってレベルの暑さ。
 
 
 
 
こんにちは、ずんです。
 
 
 
 
もうね。
 
 
 
 
暑すぎて何もする気が起こりません チーン
 
 
今頃からこんなこと言ってて、これからどうなるのであろうか・・・。
 
 
 
 
 
 
とはいえ、そんな中でも作らねばならぬのが弁当よ。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
ハンバーグ弁当
 
 
久々にジップロックコンテナ登場
 
 
 
◆ハンバーグ
◆ポテトフライ
◆大葉入り卵焼き
◆オクラおかか和え
◆パプリカマリネ
◆シャウエッセン
◆ミニトマト
 
 
 
息子、食欲が戻ってきた模様。
 
 
夏場は食欲が落ちる落ちると思ってたんだけど、よくよく考えると、どうも季節の変わり目が弱いみたい。
 
 
暑さに慣れてくると、だんだん食欲も戻ってくるようです。
 
 
 
 
 
今日も今日とて、雑な卵焼き。
大葉巻けてないし!
てかもう右端に至っては、大葉ないし!
 
 
 
 
 
 
 
 
我が家のウインナーは、少々お高くても必ずシャウエッセンです。
 
 
 
その昔、まだまだ私がコンパに明け暮れていた頃(?)、日本ハ〇の社員さんとお会いする機会がありまして。
 
 
その人が飲みの席で、
 
 
 
「ウインナーは絶対シャウエッセンに限る!グー真顔
 
 
 
と力説しておられたのが忘れられず、ずーっとシャウエッセン一筋です。
 
 
 
いや、その人とはつきあってはないけども。
 
 
 
 
ちなみに、以前何かの番組で、これまた日本〇ムの社員さんが力説しておられたのですが、シャウエッセンは包丁で切らずに、かじって食べるのが一番美味しい食べ方だとのこと(言い回しが記憶違いだったらごめんなさい)
 
 
 
一口目の、あの「パリッ!」とした食感を味わって欲しいんだとか。
 
 
 
たしかに、あの「パリッ」が美味しいよね。
 
 
 
 
ま、切っちまったけどね真顔
 
 
 
 
 
 
 
ところで、最近、小2次女が小学校でミニトマトを収穫してきます。
 
 
我が家、ミニトマトをあまり夕飯とかに使わない家庭なんですが、弁当の彩り用だけにスーパーで買ってくると、めっちゃ余ってすぐブヨブヨになるんですわおいで真顔←いや、使えよ
 
 
 
でも、次女が収穫してくると、3日おきくらいに2~3個持って帰るもんだから、これがなかなか良い。
 
 
 
使える分だけ収穫してくる次女。いいぞ。
母ちゃん助かるよ。