この土日は、ほぼネットから離れておりました。




浦島太郎状態。






こんにちは。

ずんです。







たまにはノーメディア!




とか、高尚なこと考えてたわけではないんです。





娘たちにスマホを奪われていただけです…真顔





というわけで、皆様のブログにもあまりお邪魔できずでしたよチーン







さて、本日の弁当です。













焼肉弁当




◆焼肉(岩塩焼き)

◆赤パプリカガーリックソルト焼き

◆ほうれん草とウインナーのソテー

◆卵焼き

◆低糖質黒豆


◆ふりかけ…しそわかめちりめん





月曜日の朝は眠くて辛い!!!




ってことで、とりあえず肉焼いとけ〜。





なーんかおかずも締まらない感じになってしまったので、汁気吸い取り対策に星型のお麩を入れてみました。




ちょっとは締まったかな?











さて、







ペットショップから迎え入れた時から、くしゃみをものすごくしていた柴子。







アタシにもこんな時代がありまちた。





初めてかかった動物病院では、何週間も抗生物質を出され、全く治らず、




「先生、これってアレルギーじゃないんですかね…?」




と聞くと





「犬はアレルギーはほとんどありませんからぁ〜笑」




そんなわけあるかい!!!!!





ってことで、ママ友にも相談したりしていろいろ調べた結果、餌のせいでは?!!



ってことになり、餌を変えたら途端にくしゃみが止まって、こりゃアレルギーだったのだろうと勝手に判断。




その時点でアレルギー検査しとけばよかったんだけど、なんだかんだ後回しに。




そしたら、最近また、やけに体や顔をカキカキしていて痒そう。






そして先日。





うち、動物保険はアニコム損保に入ってるんですが、年に一度、腸内フローラ測定ってのをしてくれるんですよね。




で、その結果を見ると






「アレルギー体質要注意」




ぬお…やっぱり…?




で、アニコムさん、ありがたいことに、要注意結果の出た子向けに無料検診チケットを送付してくれたので、それを持って病院に行くことに。




残念ながら、柴子のかかりつけ医が指定病院ではなかったので、行ったことのない病院へ。




そこで受付の人に、アレルギーが気になるってことを伝えると…




「あ。この検診チケットでは、アレルギー検査は受けられませんけどいいですか?」




うそーーんポーン




意味ないやん!!!!




いや…アレルギー以外の血液検査はしてもらえるので、意味ないことはないんですがね…。






でも、ここで検査を受けておかないと、また今度また今度…で遅くなりそうなので、





「じゃ、アレルギー検査もお願いします!」





てことで、可哀想な柴子は両脚から血を採られてビビっておりましたが、まぁでもこれで結果次第で対策を立てられるってもんです。





柴子、痛かったね。ごめんね。




なーんて声をかけつつ会計に進むと






「17,600円になります」



ぐはぁゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー






思わず受付で吐きそうになりました。







いやまぁ、覚悟はしてたけどもさ…。






いちまんななせんろっぴゃくえん、てさ…←変換も忘れるほどに打撃を受けた






こりゃ、来月は、旦那の大好きな焼肉も無しだな真顔