おはようございます。
地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。

昨夜の京浜急行脱線事故、まさに職場のすぐ近くのトンネルです。
おかげで今朝は交通網が麻痺し、娘を保育園に連れて行けないため、お仕事のお休みをいただきました。

さて、今週の木曜日20時から、NHK EテレハートネットTVで、私の施設の卒業生達が出演する脳卒中後の当事者サークルに関する番組があるので紹介します。

9月27日(木)20:00-20:29
Eテレ:にっぽんリハビリ応援団 シリーズ 在宅リハビリの受け皿 第1回「当事者サークルのすすめ」

新しいコミュニティづくりは障害を負った後の生活に大きな影響を与えます。
介護保険などの社会的サービスとはまた違う可能性を秘めた新たな社会資源として要注目です。

番組の中で登場するBBQグループのメインメンバーは、当リハビリセンターの卒業生たちです。溢れるエネルギーと情熱を当事者活動に注いでいます。彼らを見ていると、介護保険のサービスだけじゃ満足しないだろうなぁとつくづく感じます。まだまだ荒削りのグループですが、障害があってもこうした活動の選択肢があるということは多くの方に知ってほしいです。

あさっての夜ですよ!お見逃しなく!