こんばんは!
地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。
今日は大変な雨でしたね。長靴をあきらめてサンダルで出かけたほどです。
昨日じゃなくてよかったー。
というのも、昨日は江ノ島にヨットに乗ってきたんです!
みなさんは『アクセスディンギー』というヨットをご存知でしょうか?
お年寄りでも身体に障害があっても子供でも、もちろん一般の人も操船できるようにデザインされたユニバーサルヨットです。
今回は、当リハビリ施設に通所している片麻痺の利用者さんと体験乗船してきました。
今回お世話になったのは、セイラビリティ江ノ島 というアクセスディンギーの体験乗船の活動を行っている団体です。
ハンモック様のシートに座って操船します。真ん中のジョイステックで舵を取り、シートを引いたり送ったりしてセールを調整します。基本的にはこの二つで操作します。慣れると片手でもできるそうです。
真ん中にあるのはセンターボードで、このサイズのヨットにしては大きく重く設計されており、転覆を防ぎます。
写真のような浮き桟橋から乗り込みます。江ノ島のヨットハーバーにはスロープがあり、車いすでも桟橋におりることができます。
乗り込み風景です。
今回一緒に方は、右片麻痺、上肢機能全廃、下肢はBr.stageⅣくらいの方です。
桟橋に尻餅をついて座ってから、スタッフに手伝ってもらって乗り移ります。
浮き桟橋なので干満に関係なく、同じ高さで乗り移りができるのも大事です。
左にインストラクターの方が乗って、いざ出発ー!
もともとマリンスポーツをやっていたということで、この日が待ち遠しかったとのこと。
いってらっしゃーい!
江ノ島をバックに。結構沖まで行きます。
午後には別の利用者さんが乗船しました。
同じ右麻痺で、上肢全廃、下肢はBr.stageⅢくらい。
車いすで桟橋まで行き、車いすを手がかりに桟橋に座って乗り移りました。
この日のために何度も床からの立ち上がりとしゃがみを練習してきた甲斐がありました☆
この方はウィンドサーフィンをやっていたということで、なかなか風を読む力に長けていたとのこと。
2人とも大満足で共に3回も乗ることができました。
マリンスポーツをやっていた人にとって洋上に出ることは感慨深いものがあるのでしょう。
私も片麻痺でヨットに乗れるとは思っていなかったので、新しい世界が開けて感動しました。
ヨットもとっても楽しくて、なんだかはまりそうです。
また利用者さんを紹介する口実で一緒に乗船しようかなーと目論んでいます。
夏秋の体験乗船は人気で、あと10月に1回を残すのみだそうです。
今度乗れるのは来年の4月かなー・・・
あぁーまた乗りたい!
地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。
今日は大変な雨でしたね。長靴をあきらめてサンダルで出かけたほどです。
昨日じゃなくてよかったー。
というのも、昨日は江ノ島にヨットに乗ってきたんです!
みなさんは『アクセスディンギー』というヨットをご存知でしょうか?
お年寄りでも身体に障害があっても子供でも、もちろん一般の人も操船できるようにデザインされたユニバーサルヨットです。
今回は、当リハビリ施設に通所している片麻痺の利用者さんと体験乗船してきました。
今回お世話になったのは、セイラビリティ江ノ島 というアクセスディンギーの体験乗船の活動を行っている団体です。
ハンモック様のシートに座って操船します。真ん中のジョイステックで舵を取り、シートを引いたり送ったりしてセールを調整します。基本的にはこの二つで操作します。慣れると片手でもできるそうです。
真ん中にあるのはセンターボードで、このサイズのヨットにしては大きく重く設計されており、転覆を防ぎます。
写真のような浮き桟橋から乗り込みます。江ノ島のヨットハーバーにはスロープがあり、車いすでも桟橋におりることができます。
乗り込み風景です。
今回一緒に方は、右片麻痺、上肢機能全廃、下肢はBr.stageⅣくらいの方です。
桟橋に尻餅をついて座ってから、スタッフに手伝ってもらって乗り移ります。
浮き桟橋なので干満に関係なく、同じ高さで乗り移りができるのも大事です。
左にインストラクターの方が乗って、いざ出発ー!
もともとマリンスポーツをやっていたということで、この日が待ち遠しかったとのこと。
いってらっしゃーい!
江ノ島をバックに。結構沖まで行きます。
午後には別の利用者さんが乗船しました。
同じ右麻痺で、上肢全廃、下肢はBr.stageⅢくらい。
車いすで桟橋まで行き、車いすを手がかりに桟橋に座って乗り移りました。
この日のために何度も床からの立ち上がりとしゃがみを練習してきた甲斐がありました☆
この方はウィンドサーフィンをやっていたということで、なかなか風を読む力に長けていたとのこと。
2人とも大満足で共に3回も乗ることができました。
マリンスポーツをやっていた人にとって洋上に出ることは感慨深いものがあるのでしょう。
私も片麻痺でヨットに乗れるとは思っていなかったので、新しい世界が開けて感動しました。
ヨットもとっても楽しくて、なんだかはまりそうです。
また利用者さんを紹介する口実で一緒に乗船しようかなーと目論んでいます。
夏秋の体験乗船は人気で、あと10月に1回を残すのみだそうです。
今度乗れるのは来年の4月かなー・・・
あぁーまた乗りたい!