おはようございます、地域リハビリのスペシャリストを目指すたけじゅんです。


久しぶりの休みです。この間、普段使わない方の通帳の記帳をしたら生命保険の引き落としが始まっていました。そういえばこの間の新聞記事で、『4大疾病』を『5大疾病』にするという厚生労働省の発表がありましたね。今までの「がん」「脳卒中」「心臓病」「糖尿病」に加え、「精神疾患」が加わるそうです。

近年、うつや統合失調症、認知症などの精神疾患患者が増加傾向にあり、従来の4大疾病をはるかに上回っていることが加入の決めてだそうです。こうなると生命保険の「4大疾病保障」と言ったサービスの内容も変わってくるのでしょうか。契約後でも対象疾患の枠が広がるのか?自動で精神疾患も加わるなら料金はどうなのか?

国の指針は、現場を大きく左右させます。制度に振り回されないようにしっかり見守っていく必要がありそうです。