もうすっかり前ですが大谷翔平移籍の話題はすごかった
でもしっかり、大谷君の話題にチャンネルを合わせているので、確実にTV局のターゲットは当たり。
年末もWBC特集見てまうんやろなー
まあ政治家の裏金、ケーキが潰れて配達された話を延々聞かされるよりずっといい。
大谷君どっかに移籍するだろうし、きっとすごい金額なんだろうって想像してたけど
ここまでいったらよくわからない数字。
ご丁寧に時間給、秒給にしたらいくら稼いでるかっていろんなニュース番組でやってた
下世話ですねー
リアリティをもってほしいからなのかな?すごいの十乗くらいを実感してほしいから??
子供に夢を??
でも私は全然実感わかず、違和感だけ
この金額ってちゃんと税金払ったあとの金額から算出しているの?って思った。
そんな内容もよくしらんのに、変やん。
入ってくるお金額ばっかり言ってるけど、出ていくお金、経費もきっとたくさん、たくさんあるのにね。
野球の評論家?の人たちも、大谷君がAngelesに残るかもって言って、その理由を昔の青春根性もの漫画みたいなストーリーで残るって言っていたのにはちょっと笑いがでた。
割とためらいがちに言ってはったけど
私的にはいや、ちょっと美化しすぎやわーって思って
「ない、ない」ってTV見るたびに言ってた。
最近なんか有名な人、高額収入者はそれに伴う、いや以上の高尚なスピリットもあるっていう風な感じにするのが日本の風潮?
大谷君はとても理想が高い人で、根性論とかじゃなく自分の人生に計画性をもって進んでいる人だと思うのよね。もちろん、お金じゃないのはきっとそうだと思うけど。
評価=お金、のプロの世界ですからね。
きっと現役退いたら故郷に自費でグラウンド作るくらいのことはしそう。
現役の時はやっぱり、勝てる可能性のあるとこって思うのは当然
最初に大谷君がメジャーに入る時にAngelsって聞いた時「えっ?何で???」って思ったし。
LAに住んでた時にDodgersだけが有名でアナハイムにAngelesってチームがあることは聞いたことあるかなって感じで、結構LAの中心地から遠いのでなので簡単に言えばLAといいながらも別の都市くらいなイメージ。
Angels派って人はお会いしたことないってくらいなチームだった記憶(すいません)。
逆にNYはYankees派、Mets派はYankees派が有利ながら、相応にいたし、結構バチバチしてた。
Yankeesは割とお洒落さんと生粋のNewyorkerでMetsはそれ以外って感じ(すいません)。
日本では勝てなくても人気のある関西のチームはあるけど、それはそれで熱狂的なファンのおかげで商売成り立ってるでしょうが、さして人気もなく、弱いってのは(すいません)
才能ある選手にとってモチベーションキープには厳しいよね。
日本のほとんどの人も大谷君が入るまでAngelsは知らなかったのでは。
それはさておき、今日は山本由伸選手のDodgersの入団会見があった。
ニッポン男子っぽいお顔で、なかなか堂々としてた
噛みながらも英語のスピーチもしてた。
Nice try!!👏👏
頑張れーって思った。
山本選手と年の近い子供2人は3ピーススーツに「へぇー、このスーツ・・」とちょっとの違和感を口に、私は別になんてことなく見てた。
その後3ピースのベストの背中の裏地?が見えてがものすごく派手で
「あら・・・へぇー」
もちろん見えることは計算済みでしょ。やる気の表れ?勝負服?アメリカでの初めての記者会見であの裏地のスーツ着こなす度胸はすごい👏
でも山本投手の雰囲気からこの派手さは意外だった。イメージ違うな・・。
あ、あかんあかん美化してもうてる。