いや~、久しぶりに日曜日にゆっくり過ごせる時間が取れたので、
今日は色々と買い物に行ってきました~(´∀`)
欲しい物が80%くらい買えたし、引越して気付いてなかったけど、
比較的近所にアキバみたいなお店がある商業施設を発見してテンションあがったわ~(^∇^)
昨日ラジオ収録でツイキャスもやって公開収録コーナーもありましたが、
その時にギター演奏を試していまいちだったんだけど、その後色々と考えて
「このパーツがあればいけるんじゃないか?」というケーブルの変換パーツを購入し
さっき試してたけど多分大丈夫そうキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
うん、やっぱ調べたりする事も大切だけど自分で考えて行動する事も大切なんだね。
「そんなの常識外れだよ」という考えでは時代に取り残されてしまうんだろうなぁ。
個人的な考え方のひとつなんだけど、
「物事全てに理由がある」
と思ってます。だから、仮に自分が理解出来ないような事があっても
「何故これはこうなっているんだろう?」と考える気持ちを大切にしてます。
バイトとかバンドとか、まぁ人間として暮らしてる以上は自分と違う考えで行動する人も
多いし理解不能な言動をする人は沢山いたんだけど、まずはその意図を考えてみる努力が
大事で、その後聞いてみるって感じだったかなぁ。
・・・結果、「いや、別になんとなくそうしましたけど・・・」
って奴も多いから、困るけど(笑)
だけど「物事全てに理由がある」という考え方は個人的考えだから
俺はそれで良いかな。
もちろんこれを読んだ人に押し付ける気もさらさらないし。
まぁ共感してくれる人がいたらもちろんうれしいけど、「へ~そんな考え方もあるんだぁ」くらいで良い。
ちなみに俺は人の誕生日とかはなるべく覚えるようにしてるんだけど、それは
自分の誕生日を覚えてもらってたら嬉しいからです。
だから、何年も付き合いのある人から誕生日を間違われると
「あぁ、その程度の意識で俺のこと見てるのね」と気付けます。
だって、覚えようとしないのは「さほど興味がない」という理由がそこにあるんだろうからねぇ。
色々と脱線したけど、要するにこのブログを書いてるのにも色々と意味はあって
まぁ最重要な意味としては、PS4のプロジェクトカーズで良い走りが出来たから
You Tubeにupしたからぜひ観て欲しい!!
という理由です(笑)
明らかに鈴○サーキットなんだけど、少しずつレイアウトを変えてあって
名称も「サキット」という名称のコースなのにもきっと「理由」があるんだろうねぇ(笑)
ゲーム動画ばっか上げてないでギター動画上げろよって聞こえてきそうだけど、
まぁそのうち配信しますよ(*ノω・*)テヘ
最近自分の新曲書く時間なかったけど、頭の中にミニアルバム作れそうなくらいの
曲のアイデアは出来上がってるから今年中にTakehiroの初アルバムでも作って
ネットやショップで売って皆に買ってもらって、年を越せたらいいなぁと思ってます(*ノェノ)キャー