Day by day -3ページ目

稲毛の某所

Day by day-2010092410370000.jpg

市議会議員が代表を務めるNPO法人が主催するセミナーみたいな交流会みたいなのに参加してきました。

ちょっと遅れて参上したら、伝説のホテルのお姉さんがちょうど声色を変えてクライマックスを読み上げているところでした。


で、交流会が始まったわけですが、挨拶だけして帰ろうと思ったらビールを渡されて、会費払うかな、って受付に行ったら値段が無い…
で、聞いてみると5000円!払ったけど、なんとなくいろんな感情が絡み合いました。


事前に会費とか主旨とか教えてくれれば、じっくり考察してから千葉の稲毛まで行くのに…

って思いました。
ま、勉強です。

かるーく

Day by day-2010091416050000.jpg

旅に出ます。

ニコニコ視察

Day by day-2010091009390000.jpg

千葉のニコニコ稲毛というNPO法人が運営する店舗に行ってきました。

視察で。

帰りに遅めのランチで立ち寄った和食処の穴子づけ鮪丼。


穴子ウマー

船橋

Day by day-2010091009370000.jpg

家系の六角家。

久々のラーメン、うまい!

新!

Day by day-2010090214590000.jpg

新しい議員会館に行ってきました。


有名人フロアは静かな感じで来るべき日を待っているかのようでした。


それにしても金かかってますねぇ

おやじ

Day by day-2010090214570000.jpg

父が他界してからそろそろ10年。



ぼちぼち、そんなことを考え始めたので、たまたま目に入った【つけ麺 おやじ】に行ってしまいました。

ま、普通の感じです。

天竺屋台

Day by day-2010090214540000.jpg

天竺の屋台に行ってきました。


さすがにラーメンばかりだと体に悪そうなので、刀削麺にしてみました。

ヤンニンジャン

Day by day-2010082600290000.jpg

やっぱり深夜ラーメンはいいですね。


終電帰りの中目黒でヤンニンジャンラーメン。

東京一人暮らしの僕に、深夜の辛口味噌は心温まる一品です。

ばんから

Day by day-2010082600250000.jpg

高田馬場の ばんから に行きました。

自家製の味付け玉子は未完成だったものの、 ばんから というネーミングのままの一本気は感じました。

亜寿加

渋谷南口から歩道橋を渡ってすぐの担々麺屋に行ってきました。

担々麺はまあまあで、中国のものに似た感じでしたが、冷やし担々麺は冷やし中華にゴマだれを入れただけだろ!とツッコミたくなるくらいのもので、冷やし中華としてなら許されるけれども、担々麺としてなら許されない感じで、ネーミングの大切さを肌で感じました。


まあ大したことではないのですが。


最近、夏バテ気味なのに仕事が溜まっていて、ありがたいことたのですが、僕自身は体が一つしかないのでパーッと片付けられないのが残念です。