弊社は配信や音響でもいろいろな会場にお世話になることが多く、
かならず必要になるのが電源です。
家庭やオフィスで普通に使うコンセントからでも電源をとれるのですが、
系統の管理がされていないコンセントだと不安です。
(主に電気容量と、ノイズの原因だったりします。)
本番中にブレーカーが落ちるとかあったら笑えません。
そんなことが無いように専用の会場にはC型のコンセントという
機材用に管理された電源があります。
普通の電源プラグは刺さらないので変換が必要です。
会場の方にお願いすると貸してもらえたりするのですが、
C型コンセントはあるけど、変換は置いてないパターンもあります。
そこで一つくらいは持っていた方が良いということで、作ることにしました。
(買うと1万円近くしますが、作れば半額くらいです。)
市販しているアース付きの電源タップ(念のためブレーカー付き)の
コンセント部分を切り落として圧着端子を付けます。
極性を確認しながら、C型のプラグに固定します。
あとはフタをしっかりネジ止めして、
一応テスターをあててチェックもします。
完成しました!
本当に問題なく使えるかは、
どこかの会場で使うまではわかりません(笑)
イベント総合企画会社 株式会社テイクフォー
PC e-mail info@tkfor.co.jp
〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山5-14-16
TEL/045-934-5464
FAX/045-934-5462