TAKE FIRST -28ページ目

TAKE FIRST

2018年 S-FJドライバー募集中です!

お問い合わせはメールで!

webmaster@takefirst.jp

春近し!

花粉がバンバン飛び交うなか行われました

鈴鹿クラブマン第2戦の報告です。。

 

TAKE FIRSTからは

S-FJには #77 荒川  選手

 

そして、F4には

今シーズン、S-FJからステップアップした

#43 鈴木 之 選手が参戦ビックリマーク

 

 

昨日行われましたS-FJの予選では

序盤、順調にタイムを伸ばし

開幕戦に引き続きポールポジション獲得か!?

っと期待された荒川選手でしたが

終盤にタイムを伸ばせずことができず

予想外の7番手となってしまいました・・・・・・

 

そして、F4初参戦の鈴木選手ですが

ほとんど練習もできていない、ぶっつけ本番に

近い状態での予選であったため

こちらも予想外の6番手となりました・・・・

 

 

そして、気持ちを切り替えて挑んだ本日の決勝では

 

S-FJ 荒川 選手

 

スタートで少し順位を落とし、更にオープニングラップで

更に、他車のスピンによりフロントノーズを破損し

波乱の幕開けとなりましたが

その後は、不安定なマシンをうまくコントロールし

激しいく順位争うを繰り広げながら

着実に順位を上げ、何とか5位でチェッカーフラッグ

レースの駆け引きなど、多くの課題は残ったものの

今後に繋がる、いい経験ができたレースでした。

 

 

F4 鈴木 選手

 

打って変わって、スタートダッシュに成功した鈴木選手でしたが

こちらもオープニングラップにアクシデントが・・・・

デグナー2個目の立ち上がりで前車がスピン!

避けようと少し減速したところ、後続のマシンが追突して来たため

スピンしコースアウトしてクラッシュドンッ

そのままリタイアとなってしまいました・・・・・・

 

 

今回のレースは

S-FJ・F4共に、不本意な結果となりましたが

それなりの収穫もあったので、

次戦に向けてしっかり練習し

更なるスキルアップを目指しますアップ

 

ドライバー及びスタッフの皆さん、お疲れさまでした。

そして、応援に駆けつけてくれました皆様

ありがとうございました。