茨城県・大洗海岸に面して立つ、
小さくて素敵な宿がある。
「里海邸」(さとうみてい)。
山里と海に恵まれた地であることを表した宿名は、
それだけでなんだかそそられるものがある。
場所は大洗磯前神社のそば。
いや、敷地内といっても過言ではない。
磯の鳥居とお社の間に宿があるんだから。
こちらは「金波楼」という名で、
古くから旅館業を営んでいたところ。
ラウンジに置かれた当時の版画を見ると、
創業は明治21年。
波打ち際のビーチハウスのような、
めちゃめちゃしゃれた施設だったことがわかる。
それが時を経て、時流に合わせて、
個人客をメインにした、
隠れ宿タイプに生まれ変わった。
デザインはシンプルながら、
木のぬくもりに満ちたつくりになっているのは、
ロビーラウンジを見てのとおり。
インテリアのセンスもかなりのもの。
うかがったのが4月だったからか、
暖炉に火が入っていたけど、
意外に冷えるそうで、
火を入れる時季は短くないらしい。
おつき菓子は、水戸の梅から派生した、
シソの葉で包んだ生菓子。
正直言って、これまでの経験で、
この類はあまり好みじゃなかったんだけど、
これ、超うまい!!
なんでも、小さな老舗和菓子店に頼んで
つくってもらっているものだそうで、
そんじょそこらのお土産物とはわけが違う。
これはいい気配。
続く。
里海邸
http://www.satoumitei.jp/index.html
小さくて素敵な宿がある。
「里海邸」(さとうみてい)。
山里と海に恵まれた地であることを表した宿名は、
それだけでなんだかそそられるものがある。
場所は大洗磯前神社のそば。
いや、敷地内といっても過言ではない。
磯の鳥居とお社の間に宿があるんだから。
こちらは「金波楼」という名で、
古くから旅館業を営んでいたところ。
ラウンジに置かれた当時の版画を見ると、
創業は明治21年。
波打ち際のビーチハウスのような、
めちゃめちゃしゃれた施設だったことがわかる。
それが時を経て、時流に合わせて、
個人客をメインにした、
隠れ宿タイプに生まれ変わった。
デザインはシンプルながら、
木のぬくもりに満ちたつくりになっているのは、
ロビーラウンジを見てのとおり。
インテリアのセンスもかなりのもの。
うかがったのが4月だったからか、
暖炉に火が入っていたけど、
意外に冷えるそうで、
火を入れる時季は短くないらしい。
おつき菓子は、水戸の梅から派生した、
シソの葉で包んだ生菓子。
正直言って、これまでの経験で、
この類はあまり好みじゃなかったんだけど、
これ、超うまい!!
なんでも、小さな老舗和菓子店に頼んで
つくってもらっているものだそうで、
そんじょそこらのお土産物とはわけが違う。
これはいい気配。
続く。
里海邸
http://www.satoumitei.jp/index.html