「美しき奈良」の第二弾。


『枕草子』で清少納言は、

冬の早朝がいいと言ってた。


なんでかっていうと、

日ごろ気づかないことに気づくからとか、

なんだとか(詳しく覚えてない)。


奈良でも冬の朝の美しさを

キャンペーンしてた。


早速それに乗っかって、

早朝の奈良公園周りへ散歩。


スキマ日記 別館

浮見堂は、水面から沸き立つ湯気が雲のようで、

そこに浮かんでるように見えてたんだけど、

写真にするとアッケラカン。


この写真を撮った場所には日曜カメラマンが鈴なりで、

それぞれに後期を待ってる姿を見てるのが楽しかった。



スキマ日記 別館

猿沢池から見た興福寺五重塔。


ここも、日曜カメラマンがいっぱい。



スキマ日記 別館 スキマ日記 別館

場所を変えて、東大寺大仏殿の裏にある講堂跡。


礎石が並んでて、つい思いを馳せたりして。

で、そこにこの時季には珍しい角のある鹿が登場。

もっと近寄ってくれればよかったんだけど、これが限度。

この朝がどんなに寒かったかってのは、

これを見ればよくわかるはず。

スキマ日記 別館


スキマ日記 別館
だんだん日が昇っていくと雲ひとつない晴天。


東大寺大仏殿の金色のシビがピッカ~ン!


そうそう、

シビってのは空想の水鳥で、

水鳥の下にある建物部分は、

つまりは水の中にあるってことになり、

シビには火事除けの意味があったんだって。


以上、近くから聞こえてきた、

観光タクシー運転手の受け売り。



スキマ日記 別館
二月堂は、まだ日差しがなくて凍えてそう。


二月堂の無料休憩室でいただいた、

温かい番茶のウマかったこと。



スキマ日記 別館
興福寺五重塔のシルエット。


朝は低い位置から日が差してくるので、

写真的にはおいしい。



そんなに期待してなかったんだけど、

「冬はつとめて」ってのは奈良にぴったりだね。