我が家にもねんきん特別便がやってきました。[emoji:i-150]
まさか・・・とは思ったけど、空けてみてびっくり!!
私も、たろうさんも、国民年金の期間がすっぽり抜け落ちてました・・・[emoji:i-229]
有り得ん・・・。[emoji:i-229][emoji:i-229][emoji:i-229]

 私は転職暦があるので、もしかしたら・・・って気はあったのだけど、厚生年金は問題なかったので、厚生年金と国民年金を統合した時点で何か不具合が起きたとしか思えない。

 私は9年、たろうさんは12年損するところでした。。
年金手帳にちゃんと証拠が残ってたので、これを持って社会保険事務所に乗り込まなきゃいけないんでしょうねぇ・・・。

 まさかこんなひどいことになってるなんて・・・。
まさか・・・と思っても、調べることは大切ですね!
年金払いだしてからずっと国民年金、ずっと厚生年金・・・以外の人は絶対に調べたほうがいいですよ!!

 たろうさんなんて、働いてるところはずっと同じですけど、法人化したことで、国民年金から厚生年金に変わったんだけど、まさか、そんなことで国民年金期間がすっぽり抜け落ちるなんて、全然想像しないじゃないですか??

 こんなずさんな社会保険で本当に大丈夫なんですかねぇ??
大落胆です・・・。[emoji:i-282]
 またまた行ってきました♪
この間、子供が一緒に陸上してるあるお父さんに和気アルプス縦走の話をしてたら、この間行ってきたよ!と報告があったので、負けずに行ってこなきゃ!と、また1時間コースを目標に行ってきました!



 和気富士を上がって、由加神社まで・・・と思ってたのだけど、途中で違う標識発見!!
冒険心旺盛な私は迷うことなくその道を下ることにしました(^_^)v
なんか、シダが生い茂ってて、道が細くて、大丈夫かなぁ?と思いながら進んでたのだけど、山を管理してくださってる方が目印をあちこちつけてくれてたので、なんとか無事に降りてきました。。
なかなかスリリングで楽しかったです♪
DVC00081.jpg

木にくくってあるテープが目印になりました。。

 写真は、今日はケーブルがないので、明日入れようかな??(笑)
今日は太腿がほの筋肉痛です♪
やっぱ、気持ちいいわ~!!

DVC00080.jpg


さてどこが道でしょう??前の山に向かって進みました♪

DVC00083.jpg


山[emoji:i-259]を左から右に縦走しました♪
 『苦痛苦難は幸福の門

 久々に出てきた言葉♪
最近、お気楽に生きてるから、苦難って言葉が似合わない・・・。
だからかな?ここのところ思い出しもしなかったのだけど・・・。

新しいバイト先で、困難が待っていた(笑)

ここで、普通なら嫌になるよね。。
ところが、私は違うのである(笑)

難しいことって燃える
どうやって乗り切ったらいいのか??
どうすれば、もっとうまくこなせていくのか・・・。
考えているだけでo(^ー^)oワクワクする。

とりあえず、思いつく手を考えて、片っ端からやってみる。
反応を一つ一つ伺う。
これは成功、これは失敗
やってみるうちに方向性が見えてくる

マイナスと思われることの中には、自分を成長させてくれるヒントが大いに隠されている。
苦痛苦難はありがたいこと
そう受け止めると苦痛とおもってたことが、苦難と思っていたことが、そんなに苦ではなくなる。


今日は、バイト先の困難をクリアしてきた(笑)
最初は鬼のような顔して拳を振りかざしてた人が、帰るときにはにっこり
『あんたはやさしいな・・・』苦虫かみつぶしたような顔が、仏様の顔になった。
バイト行った甲斐があったな・・と。

今日は朝からいいこと続きです