本日、東日本大震災から11年が経ちました。
僕は今16歳の高校1年生です。
東日本大震災が発生した当時は保育園にいて、お母さんが迎えに来てくれました。
そのあと家に帰るといろいろな物が棚から落ちてたり、部屋中が荒れててびっくりしました。
その後ニュースで報道されて、津波の映像、地震の映像を見てとても衝撃だったことを覚えています。
このことは忘れてもいけませんし、風化させてもいけません。
今でも約3万8000人の方々が避難生活を余儀なくされています。
いつ災害が起こるかはわかりません。そのためにも防災対策を常日頃から確認しておく必要があると感じました。
また、1日1日がとても幸せであることを実感しています。
被災された地域の1日でも早い復興をお祈りすると共に、犠牲となった方々のご冥福をお祈りします。
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics
【検索は、チカラになる。】 きょうで東日本大震災から11年。今年も、3月11日にYahoo! JAPANで「3.11」と検索すると、検索された方おひとりにつき10円が東北支援や未来のために寄付されます。 https://t.co/c98jdJV6C0
2022年03月11日 10:00
ライブドアニュース@livedoornews
【忘れない】本日3月11日で東日本大震災から11年 2011年3月11日に発生した、マグニチュード9.0の超巨大地震が引き起こした大災害。最大震度7の揺れと国内観測史上最大の津波が襲来、各地に甚大な被害をもたらした。いまだ多くの… https://t.co/G0oGS836Q7
2022年03月11日 00:01