「ケンちゃんラーメン」リスペクト  舎鈴 本八幡店 | スローライフ 麺太郎のブログ

スローライフ 麺太郎のブログ

日本全国のらーめん食べ歩き

 

大晦日 ほとんどのラーメン店が休みに

 

でも 発作が始まりどうしてもラーメン食べたい

 

ということで

 

舎鈴 シャポー本八幡

 

 

ケンちゃんラーメンのリスペクト

 

 

ケンちゃんラーメン

 

山形を中心に多くのお店がある

 

本店が酒田 今年庄内ラーメン旅で訪問

 

 

 

 

自家製の極太のごわごわ麺が有名で、味の濃口、

 

薄口、油っぽく、油抜きを調整できる

 

山形9店舗、秋田2店舗、青森1店舗

 

 

山形県を言えば、中華そば(外食)年間支出額

 

2013年から2021年まで8年間1位

 

しかし今年の山形県重大ニュースにもなった

 

新潟に負け2022年2位

 

1位 新潟市 13734円

2位 山形市 13434円

 

 

 

 

雑談はともかく

 

ケンちゃんラーメンにほれ込んだ

 

つけ麺界の超人気店「六厘舎」を手掛ける社長

 

セカンドブレンドの「舎鈴」が神田大手町店で

 

リニューアルし新中華そばオンリーのお店に

 

一度食べたが、まだまだケンちゃんラーメン

 

には まねできなかった

 

そして何度も試行錯誤して徐々に各店舗での

 

新中華そばに変更

 

ということで2022年最後のらーめんが舎鈴

 

シャポー本八幡店に

 

 

 

味変アイテム

 

 

ホウレン草別盛り付け

 

 

見た目 食欲マックス

 

 

 

麺はかなりケンちゃんラーメン

 

 

スープが熱々最高 ホウレン草が別なので

 

最後までアツアツ

 

 

 

ケンちゃんラーメンに比べると魚介系が少なく

 

出来れば身入りが欲しい

 

でも ケンちゃんラーメンとして食べずに

 

舎鈴の新中華そばとして食べれば

 

チェーン店の中華そばとしたら最高

 

 

ごちそうさまでした。

 

米沢駅で買った 日本酒と参考書で

 

新しい年を迎えました