昭和のレトロを感じるラーメン | スローライフ 麺太郎のブログ

スローライフ 麺太郎のブログ

日本全国のらーめん食べ歩き

八丁堀駅目の前のお店


かなり古そうだが近隣にはオフィスが

沢山あり食事処が多数ある。

そんな立派の良い場所に何とも古めいた

中華料理屋があり女性には入りにくいかも


初めて入るお店だけど正月暴飲暴食で

ちょっと身体が病んでいるので二郎より

あっさりの中華そばが食べたい気分

店内に入るとラウンター席が10席ほど

なんとも優しそうな店主が一人で営業

常連客一人がお酒を呑みながら店主と

仲良さそうに会話している

なんとも地域密着のサラリーマンの

憩いのオワシスなんですね

さっそく半チャーハンラーメンセット


先ずはチャーハンとミニお新香

何ともミニチャーハンでなく普通盛り

パサパサチャーハンと言うよりは脂多い

食べ終わる頃にラーメン着丼


コチラはあっさり醤油のボリューム少し

セットでのバランスと750円の値段では

満腹のセットです

自分的には麺多くチャーハン少しの方が

ありがたいかも(笑)

東京では昭和の中華そばが段々減り

低価格の中華そば屋や新規オープンの

独創的なラーメン屋が続々オープン

でも雰囲気とわがままが聞くこんな

昭和チィックな中華そば屋さんには

これからも頑張ってほしいです