拓也さんが言ってみえた、『革じゃないもの』の正体きらきら!!


今日は朝からずっとこの青い何かしらを削ってみえましたが・・・
竹内文具店 スタッフの日々精進!ブログ

これ、青いロウとのことです!


竹内文具店 スタッフの日々精進!ブログ

竹内文具店 スタッフの日々精進!ブログ
スタッフ的には最初このキャップのが気になっていました


『ギターラッションペン』 のキャップですね(^▽^;)


竹内文具店 スタッフの日々精進!ブログ
まだ途中ですが、形になってきたようです


竹内文具店 スタッフの日々精進!ブログ
さて、これなんのカタチでしょう!?














正解は、時計の留め具!(何か名前があったのですが忘れてしまいました。。。)
竹内文具店 スタッフの日々精進!ブログ
を、シルバーで作るための型です!!


これをもとに部品を作るようです


このかたちで、時計のバンドのオーダーが気軽にできるようになるそうです!




今までは、その時計のもともとの部品に合わせてバンドを作るしかなかったので


かなり手間がかかり、敷居が高くなってしまっていたそうですが


この部品さえあれば、もともとの留め具にあわせる手間が無く


簡単にオーダーができるようになるとのこと!!


お手持ちの時計にちょっと飽きてきた方、チャンスかもしれません♪


さて、これがどうなるのか!出来上がりが楽しみですね(*^▽^*)